さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

DCRデジタル簡易無線の登録申請書をポスト投函しました!

2024年01月04日 16時32分00秒 | 日記
アルインコのDCR.DPM60Eの登録申請書を関東総合通信局に送付の為、ポスト投函📮しました!

4日の9時過ぎに孫の湿疹の為、埼玉共同病院に送り、駐車場での待ち時間の間に川口北郵便局に行き、収入印紙を買い、貼付後ポスト投函しました!


約2週間位で登録状が到着して、はれて使える様になります?

その間はワッチ専門機になります?

待どうしいですね!

今日は天気は良いですが、風が強い日になりました!


抜ける様な青空です!

LCRも同時ワッチでしたが、各バンドワッチして見ましたが、お正月なのであまり交信は少ない様です!

DCRデジタル簡易無線のアンテナは3段GPとラディックス12エレの二つを切替機を使い使用してます!

82ch機を使う事で、混信が減ると思いますが、今のうちだけかも?

これからどんどん82ch機が増えるので、1年後はどうなっていますかなぁ?

以前業務用で使っていた局はそのままだと思いますが、これ以降は82ch機を使うので.何年かしたら、混信なりますね?

ただ以前の30ch機の時よりは、少なくなりそうですね!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルインコDCR82ch機DPM60E早速無線局登録申請します

2024年01月03日 01時52分00秒 | 日記
元旦に秋葉原の山本無線のお宝市で、購入した、DCRのDPM60Eを早速無線局登録申請を記入しました!


まだ郵便局の窓口業務は4日の9時からなので、収入印紙はその時に買い貼って、投函します!

せっかちな当局は、申請前に、リグを入れ替えてしまい、無線機本体銘板を確認せずに、セパレートケーブルで接続して、無線機ラックに入れてセットしてしまいました!


困ったもんですね?


さすがに、せっかく苦労してセットしたのに、本体はラックの一番下の奥に設置してあるので、外から見え難い為、再度ばらして確認する無駄な作業をしてしまいました!

さいたまDF68局は既に82ch機を申請済で郵送でも早く来たらしいので、当局も郵送にて申請します!

アマ局は電子申請をずっとやっていたので、電子申請でやろうと思いましたが、アマ局と違い、手間の掛かる作業である為、紙申請に変更です!


最近はこの類の申請は何度もやりましたが、いつも思いますが、免許期間が5年間しか無く、自動更新出来れば良いのにね?

正月休みなので、申請書類を作成する時間があって良かったです!

電波利用料の前納には有にレ点しました!
1台400円で5年間分は400X 5=2,000円

デジタル簡易無線はお高いですね!

アマチュア無線局は1局300円です!
HF〜V.Uの何バンド申請しても.1局300円とリーズナブルです!

免許無しで使えるから、足元を見られている?

とりあえず.有効期限まで前納すれば、5年間使えるので、良いかな?

有効期限切れになる前に、更新案内が来ると良いですね!

アマ局は期限切れ1年前から電子申請出来るので、楽だし、安いし、簡単ですが、紙で何度も切らせて、いたので、電子申請に限ると思いましたが、今回のデジタル簡易無線局の登録申請は紙で申請しました!

このリグは2週間はワッチオンリーになります!

4日に申請したら、関東総合通信局は初仕事で早く登録出来るかな?

お役所仕事も炸裂しないで!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の初詣では秋葉原の山本無線で、82ch機を新春特価で購入です!

2024年01月01日 20時10分00秒 | 日記
新年明けましておめでとう🎍御座います🎊

毎年正月🎍元旦は秋葉原山本無線のお宝市に行く事が年始の初行事です!

今年もさいたまDF68局と一緒に初参りです!


秋葉原駅周辺はアニメ関連やメイド喫茶店が支流で電気屋さんもお休みが多く、無線機屋さんは山本無線しか元旦からはやっていません?

初めて秋葉原に行ってラジカセを買ってから、もう50年も経ち、大きく劇変しました!


昔は年末年始は電化製品を購入して電車に乗る姿がいっぱい見ましたが、今は、若者中心の街に変わって来て、アニメ関連の福袋の初売りで並ぶ姿があっちこっちで見れます!


お宝市の商品は12月27日にwebで配信されてます!


残念ながら当局が欲しかった、アルインコのDCRモービル機、DPM60Eは載っていません?
まぁ、物が有れば、安くしてくれるので、行って見る価値はあります!

さいたまDF68局も小物関連を買いに来てます!

10時半開店でしたが、少しフライングで、到着しました!

3人のスタッフが開店準備中でした!

確認したら、アルインコのDPM60Eは在庫はあるらしいので、正月特価にしてもらい、買いました!
通常値より、7K安く買えました!安!

昼飯は万世でハンバーグを食べて来ました!






帰りはあきばおーを見て帰宅です!

天気☀️は良かったですが、風🌪️が強い!








天気はまさに快晴です!


固定に戻り、DPM60から60Eに入替作業は意外と手間がかかりましたが、何とか、入替完了です!




DPM60とDPM60Eの箱はEの文字以外はほぼ一緒です!



各設定はいつも通りに設定しました!
Sメーターは大きなバーのRS表示に!

マイク🎙️は未使用です!
秘話有り設定に!受信関連はこれから確認します!

本日はこのくらいで終わります!

本年も宜しくお願い致します!

楽しいブログを目指して頑張ります!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする