約2か月振りの定例会になりますが、日野市に行く途中に、通り道のヨネシューに立ち寄りました!
みずほ台駅西口から西に約1.5kmの道沿いにある、ヨネザワ製菓シュークリームハウスです!
時間は閉店間際のPM6:55分です!
閉店間際なので、急にお客様が集まり混雑していましたね!
商品は、まだまだありましたが、レジが混んでいました!
今日は当局の家族に人気のチョコエクレアのクリーム無(210円)がありましたので、迷わず購入!
そしていつもの、ミニシュークリーム(210円)も忘れずに購入です!
チョコエクレアのクリーム無はこんなに入っていて210円かなぁ?全部で15個位入っています?
お客様が切れたら、あっという間に閉店です!だんだんだんとシャッターが閉まる音が・・・午後7:10分!
工場の奥は、まだ、やっている?
一口サイズが約20個位です!
甘すぎないシュークリームには品がありますね!
チョコエクレアの中身無ですが、大きさは通常サイズなので、スナック菓子には十分なボリュームです!
こんなに入っていて210円は格安です!
これぞ工場アウトレットの醍醐味?
残念な事に、いつもないのが玉に傷ですね!?定番で無いとこがアウトレットですかねぇ?
車のクーラーボックスに入れるドライアイスも少しもらいましたが、こらから日野により立川に行き、そして国立市に行くので、まだ8時間固定に戻れないので、100円で大型の冷却材あるので、それを使ったら、家に帰って来ても、全然解けていなくてばっちりでした!
【所在地】
埼玉県入間郡三芳町竹間沢349
TEL 0120-54-4038
営業時間 9:00~19:00
休み 年中無休
工場隣のため、商品が完全になくなる事はありませんが、アウトレット品はその日の状況により品切れあり!
ヨネザワシュークレームハウスを後にして、一路、日野市向けに移動開始です!
直後にさいたまMC305局殿からラインがあり、DCRでのQSOのお誘いがありましたが、DPR3とモービルホイップはモービルの中にありますが、設営する時間が無くて、アマ局の144MHzSSBなら、直ぐにON AIR 可能でしたが、先方都合を考慮して翌日に変更です!
土曜日の夜は車の量は多めで、日野市に到着は20:30頃になりました!
そこで、滝沢OMをピックアップして、立川の磯丸水産へ!
人気のお店であっちこっちに出店しているので、スタンダードになりつつありますね!
この赤エビの桶盛り絶品です!699円?甘く、大きく、新鮮そのものです!
大きなホタテは食べ応えあり!
蟹の甲羅焼きも、絶品です!
新鮮な魚介類が安価で堪能出来るところが磯丸水産の最大のメリットです!
土曜日の夜なので、活気がありました!
滝沢OMは生ビールと熱燗で良い色に!当局はノンアルコールビールです!
少し酔い冷ましに、スタバ万願寺店に!
季節的にオープンカフェは最高です!夜風が涼しい!ナイス気候?
約1時間弱の滞在で次の国立市の湯楽の里へ!
到着は24:00ちょっと前の最終に入店です!
このお風呂は本格的な大型でTVがあるサウナと露天風呂にもジャグジーや寝湯、眺望風呂など内外で設備が良くこの所はまっています!
当局の地元埼玉県にも3店舗位店舗ありますが、県内店舗には1度も行っていないですが、HPを見る限り、この国立市の施設がよさそうですよ!どこも天然温泉ですけど?
いやぁ~ 蛍の光が鳴ってきてしまいました!AM1:00過ぎですね!
なんだか、仕事が終わって、6時過ぎから移動しましたが、短時間ですが、ギュッと詰まっている活動内容でしたね!
さいたま市緑区の固定にはAM02:40の到着でした!有意義な1日でした!
次回の定例会は、ハムフェアー2016に8月20日(土)現地集まり、見学後、月島でもんじゃやきを囲んでです!