開催時間は何時もより少し早い、21時30分です!
驚きですね⁉️
ほぼ南ですね!
土曜、日曜日と雨になりあいにくの天気ですが、いたばしAB303局は、ほとんど天気で中止になる事が無いです!
11月も20日にもなると、寒くなり、この1週間で季節が進みました!
今日は平日の月曜日です!
アイコムから発売になって、2日目で即購入して早1年になりました!IC-DRC1はLCRでは唯一の市販機でしたが、とうとうアルインコからも、アイコムからOEMで供給されました!
型番DJ-PV1Dがアルインコ製になります!
御覧のように瓜二つ?です!
OEMですが,後出しのDJ-PV1DはIC-DRC1より、フリラ-好みの仕様になっているようです?
先ずは、Sメーターは大きく横棒線で、パネルいっぱいに出ます!
更に、自局位置をサーチする機能のON、OFFが出来るようです?
まだあるようですが、確認作業しながら、UPしていきます!
アイコムIC-DRC1は移動用として活用予定です!
アルインコDJ-PV1Dは固定用にします!
デジタル小電力コミュニティ無線以下(LCR)の固定用アンテナは
ラディックス社RCW142SRを20mHに設置しています!
固定用として、ディスプレー照明は常灯にしています。
電池パックは抜いてあります!
充放電で劣化しないようにしています?
ビームアンテナは許可されないので、2.14㏈ のGPのみで電源も、アンテナ
もつなぎっぱなしです!
LCRは相手の距離表示が便利ですね!
まだまだ、DCRと比べると、局数は少ないようですが、確実に増える傾向にありますね!
1年前から開局していますが、最長距離(表示)は94kmでしたが、アルインコ製は3桁表示
が出ると言う噂があるので、実験してみたいです!