遥香さんとケチ夫くん

ワガママな遥香さんと辛抱強く耐えるケチ夫くんの日々の生活をリアルに公開。
男女間の上下はどちらが上か?

2013夏休み~長野編(小布施・小布施ワイナリー農園)~

2013-08-20 | 旅行記
教えて頂いた農園が????
だって、辺り一面葡萄の樹だよん
何度も同じ道を行ったり来たり、途中工事中につき通れなくて
小布施ワイナリーで目印となるトレーラーハウス←これがなかなか見つからない
余計に場所ががわからなくなって・・・通りすがりの軽トラのおじさんに教えて貰いました

おじさんに言われた通りの道を行くと、ありましたトレーラーハウス!
そして、小布施ワイナリーの名前の入ったトラックも

のどかな田園風景です、緑緑緑緑・・・気持ちいい
遥香さんの葡萄の樹がどれかは見つけられませんでしたが
畑を眺めながら「まあ、どれでもいいか、ここに来れただけで幸せだわ」と
※畑の中へは入っていませんよ、大切に育てているんですからね

この後の道のりが長いから、帰るよ!
えっ?もう帰るの
小布施の道の駅は寄らない?
寄らないよ
ご飯は???
・・・・

小布施スマートICより上信越へ
※お昼ご飯は松代PA(上り線)で蕎麦食べました、桃とブルベリーを購入

※梓川サービスエリア(上り線)のスタバに寄りました
〒399-8204 長野県安曇野市豊科高家961-1
隣接のファミリーマートでクーポン利用でエビアン交換(¥0)
タピオカドリンクをクーポン利用で¥30引で購入


ずーっと運転手のケチ夫くんのご機嫌がナナメ~になってきて
大欠伸連発!ちょっとしたことで口喧嘩、もう~最悪な帰り道だわよ
オレが悪いのか?
私悪くないもん

2013夏休みも終わりました、お疲れ様でした

2013夏休み~長野編(小布施・北斎館)

2013-08-20 | 旅行記
小布施ワイナリーを後にして、農園へ行く前に寄り道です
信州小布施 北斎館
〒381-0201 長野県上高井郡小布施町大字小布施485
電話番号:026-247-5206
開館時間:午前9時~午後5時
休館日:12月31日
入館料: 一般 500円/高校生 300円

北斎唯一の立体造形物 東町祭屋台・上町祭屋台見てきたよ

帰りが遅くなるから、農園行くよ
もっとゆっくり小布施を散策したかったな
また来ればいいよ
また?っていつよ・・・

農園へ行く途中の寄り道でした



2013夏休み~長野編(小布施・小布施ワイナリー)~

2013-08-20 | 旅行記
ワインの木のオーナーの会  CLUB ワインの樹
3年前に入会、いつか行きたいねと話していて今回実現しました
ワインの樹オーナー制度は色々ありますが、作り手の気持ちが気に入りここに決めました


“もろこし街道”で購入した焼きとうもろこしをケチ夫くんと食し
さあ、念願の小布施ワイナリーへGO!

志賀高原南山麓 小布施
ドメイヌソガ Domaine Sogga 小布施ワイナリー

〒381-0207 上高井郡小布施町押羽571

よくぞ諦めずに私達のワイン蔵をみつけだしてくれました!!
のどかな田園風景と農村に囲まれひっそりとたたずむ小布施ワイナリー。
私たちは気取りやおごりのないホスピタリティーを持つあか抜けないブティックワイナリーです
ブルゴーニュのような小さいワイナリーであること、自社農場の比率が高いこと、
輸入ワインを一切混ぜない自製酒100%を守り続けていることが小布施ワイナリーの誇りです。


上信越自動車道「小布施PAスマートIC」(ETC専用)から降り
田園地帯を抜けて住宅街へ
この辺りなんだけどなぁ、遥香さん探してよ
※車のナビとスマホナビ併用、やっぱりスマホは頼りになります

スマホのナビを見ながら
あっ!この辺りだから、ゆっくり走ってよ
町工場のようなワイナリーが・・・ありました
目立つような看板はありません。さりげなく置かれた看板にワイナリーの入口が書かれていました

昨夜ホテルで飲んだワインもありました
ワインの事などすっかり忘れてました、目的は葡萄の樹を見ること
遥香さん、試飲しないの?
試飲?忘れてた、何か欲しいのある?
オレ、ワイン飲めないよ
買って帰るのにだよ
遥香さんの頭の中は、目の前のワインより葡萄の樹でいっぱいです
ケチ夫くんが農園の場所の確認をしてくれて、いよいよ農園へ行けるよ♪


2013夏休み~長野編(野尻湖ナウマンゾウ博物館)~

2013-08-19 | 旅行記
小布施ワイナリーへ行く前に寄り道です

今回の旅行先を聞いて色々調べていて見つけちゃいました!
“もろこし街道”なるもの、遥香さん玉蜀黍大好きなんです
毎年、8月下旬には“ピュアホワイト”をお取り寄せてもらうのですが
(してもらう=ケチ夫くんにお願いします)
その前に美味しい玉蜀黍が食べられるなんて嬉しいじゃありませんか

※もろこし街道(信濃町観光案内所:026-255-3226)
信濃町には通称「もろこし街道」と呼ばれる街道があり、
7月下旬~8月下旬のシーズン中には街道沿いの直売所で地元の高原野菜やトウモロコシが販売される
WEBサイト 信州しなの町 エコツーリズム観光協会 森と水を愛しむ町
もろこし街道詳細WEBページ

そして“もろこし街道”の近くには『野尻湖ナウマンゾウ博物館』なるものがあると知り
ねえねえ、野尻湖ナウマンゾウ博物館だって~♪
遥香さんの好きそうなところだね
という事で寄ってみました

野尻湖ナウマンゾウ博物館
〒389-1303 長野県上水内郡信濃町野尻287-5
お問合せ:026-258-2090 ★ナウマンゾウの声 026(258)2323

ちょっと期待し過ぎたかな、子どもは楽しいかな

★開館時間 午前9時 ~ 午後5時(通常営業)
★休館日 5・6・9・10・11月の末日(その日が日曜、祝祭日の場合はその翌日が休館日)
★入館料 一般 500円/小・中学生 300円
★無料駐車場完備

そして、自宅からこのために後部座席で場所を取り半ば邪魔だった保冷ケースと保冷剤が3日目にして役に立つ

焼もろこし¥250/本を購入し、早速食し美味しい!美味いなあ
お家用に、朝採りもろこし¥120/本を5本購入して満足満足
※近辺のSAでも野菜等売ってました(もろこし¥350/3本)
SAで桃とブルベリー購入

お家に帰って玉蜀黍は・・・
ラップしてレンジでチン!(4分ほど)
ガスレンジで網焼き、魚醤“しこの露”を塗りながら焼き上げ頂きました
実がプリプリで甘~い、魚醤の焦げた香りも格別だわ
魚醤(しこの露)=カタクチイワシの魚醤
『しこの露』は、伊勢湾で獲れた新鮮なカタクチイワシを原料に、豊浜水産物加工業協同組合が愛知県食品工業技術センターの技術指導を得て開発した天然調味料です。化学調味料は一切使っておりません

さてさて~最終目的地、小布施ワイナリーへ出発


2013夏休み~長野編(ホテル椿野・朝食)~

2013-08-19 | 旅行記
湯田中随一の眺望 絶景露天風呂が満喫できる宿
信州 湯田中渋温泉郷 ホテル椿野


1日目の“常磐ホテル(山梨)”ではバイキング形式でしたが
朝食はバイキング?
違うよ
という事で、忘れずにパチリ
朝はやっぱり和食だよね~♪朝からボリュームあります


夕食、朝食ともに食事処(個室)でしたが、掘りごたつになっているから座りやすい
他にもお客様がいらしたようですが、とても静かでした
HPでも紹介されていますが、エントランスロビーの天井を眺めると
“レトロモダン”う~んいい感じだわ
朝食後、ホテルの周りを散策しました
ロビー横のお土産処に寄りたかったけれど、本日の予定も詰まっていたので
お土産買わずに出発です。山梨でもお土産買ってないや
雨がパラパラと降ったりやんだりと安定しない天気です
さあ、念願の小布施ワイナリーへ行って来ます