
昨日、ケチ夫くんは姫路に出張でしたが・・・・お土産


FP3級の受検申込をして、お金を払っていなかったので
昨夜、ファミリーマート(Famiポート)で決済してきました
WAONやQUOカードが使えないかと聞いてみましたが
電子マネーは×でした。やっぱり現金でしたねぇ・・・・
Tカードのポイントは?って聞くのを忘れてしまいましたが
まあ、無理でしょうねぇ、買物じゃないから付きませんよね
お金も払ったことだし、やるしかないかぁ
【3級FP技能検定】
◆学科試験
マークシート方式(○×式・三答択一式)
◆実技試験
事例形式

※実技試験の科目は「個人資産相談業務」「保険顧客資産相談業務」のどちらかを選択
◆受験資格
特になし
◆試 験 日
5月・9月・1月の年3回
◆試験時間
学科試験:10:00~12:00(120分)
実技試験:13:30~14:30(60分)
◆出題数と合格基準
学科試験:60問 合格は60点満点で36点以上
実技試験:5題 合格は50点満点で30点以上
※学科試験あるいは実技試験の合格者には、一部合格証書を発行し
学科試験と実技試験の両方に合格すると、合格証書が発行される
●お問い合わせ先:社団法人 金融財政事情研究会
購入したテキストはコレだけです
スッキリわかる FP技能士3級 第2版 (スッキリわかるシリーズ)
まず、試験がどんな感じが試しに受けてみます
実技試験まで勉強しようとすると大変なので、今回は学科のみ受検します
試験も一日だと疲れてしまいそうだから・・・
過去問題はコチラ 社団法人 金融財政事情研究会