goo blog サービス終了のお知らせ 

遥香さんとケチ夫くん

ワガママな遥香さんと辛抱強く耐えるケチ夫くんの日々の生活をリアルに公開。
男女間の上下はどちらが上か?

3級ファイナンシャル・プランニング

2011-03-30 | ファイナンシャル・プランニング
少し暖かくなりましたね

昨日、ケチ夫くんは姫路に出張でしたが・・・・お土産がなかった

FP3級の受検申込をして、お金を払っていなかったので
昨夜、ファミリーマート(Famiポート)で決済してきました
WAONやQUOカードが使えないかと聞いてみましたが
電子マネーは×でした。やっぱり現金でしたねぇ・・・・
Tカードのポイントは?って聞くのを忘れてしまいましたが
まあ、無理でしょうねぇ、買物じゃないから付きませんよね

お金も払ったことだし、やるしかないかぁ

【3級FP技能検定】
◆学科試験
 マークシート方式(○×式・三答択一式)
◆実技試験
 事例形式 今回、遥香さんは受検しません
※実技試験の科目は「個人資産相談業務」「保険顧客資産相談業務」のどちらかを選択
◆受験資格
 特になし
◆試 験 日
5月・9月・1月の年3回
◆試験時間
 学科試験:10:00~12:00(120分)
 実技試験:13:30~14:30(60分)
◆出題数と合格基準
 学科試験:60問 合格は60点満点で36点以上
 実技試験:5題 合格は50点満点で30点以上
※学科試験あるいは実技試験の合格者には、一部合格証書を発行し
 学科試験と実技試験の両方に合格すると、合格証書が発行される


●お問い合わせ先:社団法人 金融財政事情研究会

購入したテキストはコレだけです
スッキリわかる FP技能士3級 第2版 (スッキリわかるシリーズ)

まず、試験がどんな感じが試しに受けてみます
実技試験まで勉強しようとすると大変なので、今回は学科のみ受検します
試験も一日だと疲れてしまいそうだから・・・

過去問題はコチラ 社団法人 金融財政事情研究会


中医薬膳指導員・・・試験終了

2011-03-29 | 薬膳・漢方
やっと終わりました、一区切りです
結果は・・・まあ、大丈夫でしょう

中医薬膳指導員の次のステップは、国際中医薬膳師となるのですが、
こちらは、今年1年考えてみます
まだ他にやりたい事があるし、すでにFPの試験も受験申込したので
そちらの関係で、国際中医薬膳師の講習を受ける事が困難になります

この薬膳の勉強を通して、中医学について学んできたので
次は『漢方』について勉強を始めて見ようかと思います

何もせずに今年1年過ごしてしまうと、覚えた事を忘れてしまいそうなので
『漢方』について勉強しながら、来年の国際中医薬膳師トライを考えます
『漢方』の勉強は薬膳で学んだ事の復習になります

薬膳講習で学んだ同期生の殆どが、次のステップ 国際中医薬膳師へと受講申込してました
皆さん凄い!


ワインではなく・・・お酒(清酒)です

2011-03-29 | 喰いモン
ピンポ~ン宅配です・・・

何?誰、頼んだの・・・宅配来るって聞いてないし、姫ちゃん?
こちら遥香さんへのお届けものです、クール便ですので・・・

私?クール便?・・・何か当たった?

差出人を見ると『小布施ワイナリー』

ヤッター ワインだ
早速、箱を空けて中を確認、ボトルを見て
シャンパン?シャンパン?シャンパン?・・・・・えっ?

ちょっと冷静に考えてみる・・・・・

確か、シャンパンは頼まなかったし、ワインも頼んでないように記憶してるし・・・

中にレターが・・・よく見ると・・・んっ?・・・あっ!お酒だ



すっかり忘れてました『小布施ワイナリー』でお酒の注文した事を

自分で払ってないから、覚えてないわな~
ちゃんと思い出したモン

とっても希少なお酒です酒屋さんでは手に入らない

昨年『小布施ワイナリー』のワインの樹のオーナー制度を知り
今年、オーナー登録しちゃいました
これもオレ払ったんだよねぇ

ケチ夫くんはビールを好んでのんでますが・・・最近は発泡酒だね
 
アルコールに弱い

遥香さんはビール以外を好んで呑みます

特にワインは、ほぼ毎日ドクターには内緒ですが・・・
毎日だから、とってもお安いものしか呑めませんが
それもオレが払ってます、コイツの酒代相当です

届いたお酒、早く呑みたいなぁ

FX勉強中

2011-03-25 | 自己投資

一番売れてる投資の雑誌ザイが作った最速でわかる!使える!!「FX」入門 即!実践編

株が少しわかり始めて・・・FX・・・う~ん
前回購入した入門偏も読み終えたので、もうちょっと勉強してみようかと
書店で見つけてパラパラなかみの確認
『ブックオフオンライン』にあれば(中古)と思っていたらあったので購入

ビジネス関連や株関連って結構中古ありますねぇ
書店の新品と変わらないくらい綺麗な状態です
書店でも「これ新品?」と思わせるような痛んだものをみつけるので
中古品でこれだけ良い状態ですとついつい、ありがとうございますって言いたくなります

色々勉強になります


書籍が届きました

2011-03-25 | 自己投資

ちょっと多かったかなあ・・・待っていた書籍が届きました(20冊)

早速2冊読み終えて
本が届いたから、ちゃんと勉強してね
オイオイ、この数おかしくない?
大丈夫1/2は遥香さんお気に入り“平野恵理子さん”の本だから

“平野恵理子さん”の本は、以前にも何冊か購入してます
遥香さんが書籍を購入するとき、実際手にとって「欲しい!」と思ったものを購入しています
著者のことなど気にしないっていうか、見てない
なのに遥香さんの本棚には同じ著者の本がいくつもあります
本棚をみれば『その人なり』がわかるといいますが、本当だと思います

“平野恵理子さん”の本との出合いも、イラストが遥香さん好みで
ついつい書店でみつけると買いたくなっちゃうんですよ
今回は『ブックオフオンライン』で検索したら、あるあるそりゃ~買い!でしょ
勿論、ケチ夫くんには内緒です、だって前日に書籍の注文発注かけたばかりだったから
何冊注文したかは知りませんが、幾ら掛かったかだけは報告しておきました
だから、追加注文の代金の事は知りません・・・・このブログをみるまでは
まあ、怒られたら笑ってごまかします、買っちゃったんだから


そして、書店で見て欲しいと思ったもの
“佐々木常夫さん”の【新版】ビッグツリー~自閉症の子、うつ病の妻を守り抜いて~
書店で立ち読みして、読みたいなぁと思ったので今回購入しました
この“佐々木常夫さん”の書籍はビジネス雑誌などでも見かけていたので
この人物について知りたくなり他に2冊購入
そうか、君は課長になったのか。
部下を定時に帰す仕事術 ~「最短距離」で「成果」を出すリーダーの知恵~

それから、ユニクロ“柳井正さん”の書籍
こちらも書店で見つけて、パラパラ見てたら読みたくなり
プロフェッショナルマネジャー
本当はこちらと超訳・速習・図解 プロフェッショナルマネジャー・ノートあわせて購入したかったのですが
『ブックオフオンライン』には在庫なし(中古)でしたので、今回は1冊のみ

島田紳助さんの本をケチ夫くん用に3冊ブックオフで興味深げに見てたからね
自己プロデュース力 (ヨシモトブックス)
株・不動産 知識ゼロからの金儲け―国家破産時代の暮らしの経済学
いつも風を感じて
知識ゼロからの・・・は2000年6月発行なので、結構古いのですが
やっぱりそうだよねって思うところ多々あり
だって~年金は当てにはできないし、銀行にある貯金増えないし
老後はどうやって生きていけばいいんだろうって、最近考えちゃうし

薬膳終わっていないので、ちょっとしたスキマを利用して読むことにします
でも読み始めたら、のめりこむタイプだから・・・マズイよね

昨日は一日勉強できなかった帰宅して本読み出しちゃったし
今日は午後から仕事の打ち合わせだから、帰宅してから勉強しようかな