遥香さんとケチ夫くん

ワガママな遥香さんと辛抱強く耐えるケチ夫くんの日々の生活をリアルに公開。
男女間の上下はどちらが上か?

ほんとに年末だ!

2010-12-29 | ひとりごと
今年の仕事納め・・・・1日ずっと仕事してた!掃除もせずに
みっちり年末仕事したわ、疲れるヒマもないよ
年賀状も先程作り終えたし、あとはポストに投函するだけ
何だか、気分がのらないから文面作るのに苦労したわ

来年は将来の事を真面目に考えないと、仕事もなくなりそうだし・・・・
ケチ夫くんからも通告されたから、お小遣いくらいは稼がないとね
今年はヴィトンのバック買わなかったなぁ
ブーツも買えなかったし、残ったお金も定期にしちゃったし、
何だか財布が寂しくなってます

『環境にやさしい循環型の生活』
関ヨシミさんを見習い、自分の生活を見直さなきゃね
 家にあった古布団の中綿を自分で糸にして織り、シャツに仕立てる
 シャツが着古されると、ハサミを入れて台拭きに
 次は雑巾に変身させて、それがボロボロになったら、炊きつけにして灰に
 その灰を畑に撒けば、育てている野菜の肥料になる・・・・凄い!


私たちの世代では年金は当てにならないから
何とか生きていけるように、今から考えないと
年取ってもお金必要だからねぇ

今年は資産運用の勉強を少しずつ始めましたが
まだまだ運用までには程遠いわぁ

日本株、投信(日本株、新興国株)、外貨MMF、金&プラチナ、現金
目標額まで遠い道のりです

明日は父上様が退院をするので、病院から実家へ送ります

まだまだ忙しいぞ~

ラインケアコース(Ⅱ種)

2010-12-20 | メンタルヘルス・マネジメント
テキストと過去問題集が届きました。
1年ぶりですが、今年もやってみようかと・・・

昨年に引き続き、この時期はヒマになるので今年はメンタルヘルス・マネジメントⅡ種
ラインケアコースに挑戦!大丈夫かなぁ~勉強できるでしょうか?

前回のセルフコースの2倍はありそうな厚さのテキストにビックリ!!
勿論、過去問題集も厚いです。
文字も小さいよ、ボリュームタップリって感じです。ヤバイぞ
合格率は80%台ですから、しっかり勉強さえ出来れば安心かと
ただ、その勉強ができるかどうかですが・・・・
今のところは、セルフコースより範囲が広がったという印象で
文章もやや難しい表現になってます←セルフコースは判りやすかったのに
先ずは、自分の場所が一段階上がったところから考えていかないと
全体像を把握しにくいかと・・・・ラインケアですからねぇ

ケチ夫くんなら判りやすいんだろうなぁ、部下と上司の狭間で生きる男だから
だけど、大学の勉強で忙しいから、今回はやらない!と言われちゃったしなぁ

《使用する教材》
メンタルヘルス・マネジメント検定試験 Ⅱ種 ラインケアコース公式テキスト
大阪商工会議所 中央経済社 定価2,800円+税
メンタルヘルス・マネジメント検定試験公式テキスト 2種 ラインケアコース

メンタルヘルス・マネジメント検定試験 Ⅱ種 過去問題集 2010年度版
梅沢志乃 中央経済社 定価2,200円+税
メンタルヘルス・マネジメント検定試験 2種ラインケアコース過去問題集〈2010年度版〉



スタバコーヒーセミナー

2010-12-20 | 喰いモン
←お土産です
スターバックスコーヒーセミナーへ行ってきました。
『美味しい入れ方編~クリスマスバーション』です。

2時間のセミナーで、
コーヒーの木から1杯のコーヒーまで
コーヒーの味わい方と美味しい入れ方
コーヒーの楽しみ方・・・・・・・・・・・・・・教わりました!

今回は、グアテマラ アティグア/ケニア/スマトラと
クリスマスブレンドをハンディミルクフォーマーを使ってフォームミルクを作ってラテにして
クランベリーブリスバーとほわいとザッハトルテと一緒に頂きました。
コーヒーはブラックで飲んでいますが、フォームミルクでラテも美味しい

セミナーで、コーヒープレスとペーパードリップで淹れたコーヒーを飲み比べ
コーヒープレスで淹れたものは、香りも味もまろやかでコクがあり、
ペーパードリップは、あっさりスッキリ
いつもは、ペーパードリップで淹れて飲んでいますが、
飲み比べちゃったら、やっぱりコーヒープレスよねぇ・・・って
欲しい!アレ、アレ欲しいわぁと頭の中はケチ夫くんの顔が浮かんでました。
早速、呼びつけて買わなきゃって考えていたら、なんと!
お土産で頂いてしまいましたヤッター