遥香さんとケチ夫くん

ワガママな遥香さんと辛抱強く耐えるケチ夫くんの日々の生活をリアルに公開。
男女間の上下はどちらが上か?

12月31日 大晦日

2011-12-31 | ひとりごと
今年もとうとう最終日!はやっ!


1年を振り返って・・・・ブイ~ン・・あんなこと・こんなこと
思い出に酔いしれて手が止まる・・・・前進してくれ

振り返ってみたら、毎年暮れに同じ様なことぼやいてました恥かしい
でもね直ぐに忘れちゃうから、気にせず行ってみよ~

12月31日→→1月1日
年々、行事が簡素になり、スーパーも元旦より営業するし
それでも何故、かまぼこ高い?高すぎ?

この会話も毎年同じだわ
ねえねえ、かまぼこの一番安いヤツどれ?
500円(既に値下げ価格)
はぁっ?500円

年越しの蕎麦と元旦の朝の雑煮に欲しいだけなのに500円
高級食材のかまぼこでなくていいのよ、鯛でなくても、お安いので充分なの
売り場を覗いたら、1500円なんていうのもありましたどんな味?

かまぼこは早々にパスして

今夜のごはんは?
そりゃ~、豪勢にすき焼きでしょう
豪勢にココに反応した遥香さん

ということで、肉売り場へスタスタ

どれだけ食べる?と聞いたら、200gと答えたので
400g入のパック差し出し、これの半分も食べられますか?
遥香さんは肉嫌いなので、残されても困るのでケチ夫くん分しかいりません
そして、パック詰めは2~3人前で500g以上は入ってます
この大晦日に少量パックなどございません・・・

150gがいいところじゃないの?ステーキじゃないからね
そうだな~

ケチ夫くんの豪勢にに反応した遥香さんですから
対面販売の肉屋さんの前に行き、微笑みながら指差して
美味しそうな霜降り肉だねえ、遥香さんは食べられないけど


豪華な肉だわ、一枚一枚シートに包まれて 1080円/100g 1280円/100g
霜降りで高級牛の肉だよ~ん、でもすき焼き用だからペラペラ薄~い

どれにする?
・・・・

遥香さんの頭の中・・・
コイツ値踏みしている、でも重さがピンとこないから値段がで困り果て返事がない
おもしろいから暫くここで楽しも~っと

グラム単位だから・・・何gにする?
200g?

ケチ夫くんの頭の中・・・
グラム単位だからってことは100gの次は200g?
200g×1080円=2160円 えっ?高!

100g以上なら150gでも買えるよ
えっ?100g単位じゃないの? じゃあ150gで
あっコレはシートに包まれているから、1枚、2枚って感じかなあ
じゃあ1枚で
1枚?、それじゃあ足りないでしょう
じゃあ2枚で

すき焼き用だからペラペラ薄いけれど、見た目が1枚ずつ丁寧に包んであるから
ステーキのように大きく見えてます、それに何よりお値段がねえ
ケチ夫くんにはサッパリ検討がつかず、ビビリまくり状態
普段がお安いお肉なので、おもしろい反応をしてます(楽しいわあ)

結局、2枚で130gほどでしたの 1500円かからずです
遥香さんは1280円をすすめたのに、ケチ夫は1080円を選びました
やっぱりケチ夫くんだわ、『豪華に』が呆れるわ

3枚もらう?200gぐらいになるけど
いいよコレで充分充分・・・ほっ


まあ、買い物客も凄かったわ、どっから沸いてくるのか
レジに行列が出来て、会計するにも待ち時間が・・・最後尾どこやねん!

過去問の出来が・・・FP2級 2009年5月

2011-12-30 | ファイナンシャル・プランニング
2009年5月 28/60気が散って集中できない

5/10 ライフプランニングと資金計画
5/10 リスク管理
4/10 金融資産運用
5/10 タックスプランニング
7/10 不動産
2/10 相続・事業承継
不動産以外は特に『相続・事業承継』はアカンやん
覚えなきゃいけない数式や表の書き出しもしなくては

クリスマス♪~大晦日♪~お正月♪・・・
ヤバ!試験じゃん


学科の出来もイマイチだけど、実技に関しては未だ何もしてないよ
そういえばって、受験票はいつ送られてくるの?
気になったからきんざいHPで調べたら
『2012年1月22日実施試験の受検票は2012年1月5日(木曜日)に発送します』でした

毎回の事ですが、試験が近づくとパワーダウンするのよね
自宅に居ると他事ばかりしちゃうから、図書館へ行きたいが
この時期は休館だわね・・・お役所管轄なんだもん
お正月はもっとヤバイじゃん、人付き合いも程々にしなくては


KAGOME 押し麦ごはんで キーマカレードリア

2011-12-29 | 喰いモン
ピリ辛スパイスのキーマカレーと、こだわりのチーズクリームのダブルソース
大豆を加えたチーズクリームは、コクがありながらヘルシー!
コレって『ミートドリア』に似てる
でも、カレーです これも美味しいわ・・・KAGOMEさん凄い
東1 2811 カゴメ㈱ 欲しい銘柄の1つです

自然をおいしく楽しく カゴメ株式会社

大豆(黄豆) 性味:甘/平 帰経:脾大腸 効能:健脾 寛中 補気 
適応/作用:消化不良、疲労、便秘、更年期障害/骨粗鬆症予防、高血圧美肌こりゃいいじゃん!

健脾の働きのある食物
   消化呼吸を促進する働き。消化力の低下等に効果がある

補気の働きのある食物
   各器官の生理的機能を促進し、体力を増強する働き
   気虚(元気がない、気力がない、疲れやすい等)に効果がある

建脾(けんぴ)
   脾の機能を正常に活動するよう鍛える

寛中(かんちゅう)
   中焦(脾胃)の活動を穏やかに導く
   →中焦(ちゅうしょう) 脾・胃を統合した臓腑の位置関係
     消化器官と輸布機能の総称

補気(ほき)
   益気のこと
   →益気(えっき) 補気のこと 各種の気虚証を治療する方法
              主として肺と脾の気を補益することが多い


社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革

2011-12-28 | 自己投資
ずっと気になっていて、ようやく読むことができました

価格:¥1,575 著者:石渡美奈
社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革

ホッピービバレッジ株式会社

この本が書店に並んだ時『ホッピー』・・・知らないな・・・『ホッピー』って何?
著者の石渡美奈さんに興味があり、これは読まなきゃ!・・・・月日が流れ
直ぐに読めばいいじゃん
熟成期間じゃー

このたび読み終えました

近所の居酒屋に『ホッピーあります』って書いてあるのを目にする度に
ああ、あの本読まなきゃ(買わなきゃ)って思いながらも・・・月日が流れ
はよ先行け!

著者の勢いが文章に表れていて、
読んでる遥香さんが動きまわっているようで忙しかったわぁ
我武者羅にっていうのも時には必要だよね

年々気持ち収入もなのに年齢は
行動力好奇心できたら・・・たられば?・・・

何やねん
バリバリ仕事した~い
冬休みだろう、休み明けたら仕事あるだろう
違う!情熱・・情熱注ぐ仕事したい
オイオイ、気持ち落ちてるで


KAGOME 押し麦ごはんで 濃厚ポタージュリゾット えびトマトクリーム

2011-12-27 | 喰いモン
 めちゃくちゃ美味しい

ロブスターの濃厚な旨みをトマトクリームと合わせ、まろやかに仕上げたポタージュソースです。
(パッケージに書いてありました)

この味、遥香さん好みだわ
『Soup Stock Tokyo』のオマール海老のスープも大好きです
コレに近い感じ?濃厚なソースの香りも味も最高

押し麦ごはんでシリーズを全て食してからリピしようと考えていたのに
こちらリピしちゃいました・・・が
姫ちゃんが奪っていった

えび(海老) 性味:甘鹹/温 帰経:肝脾胃 
効能:補腎、補陽、補気、開胃、袪風、通乳
適応/作用:足腰の冷え、食欲不振/体力回復

補腎(ほじん)
   腎精の不足を強化する
   →腎精(じんせい) 腎に蓄えられている「精」のこと。
      精には「先天の精」と「後天の精」があり、
      両親から受け継いで生まれつき備わっている先天の精に、
      日々の養生で養われる後天の精が、たえず補充されることによって
      維持されている
   →精(せい) 生命の根本となるもの
      気や血に変化し、全身の物質的・機能的な根源となり、
      成長・発育・老化・生殖・死等と直接かかわる
      腎に貯蔵されるもので腎精ともよばれる

補陽(ほよう)
   補法の一つ 陽虚の治療法
   →補法(ほほう)   正気の不足・虚証に対する治療法
   →虚証(きょしょう) 身体になくてはならない機能や基本物質が不足した状態
   →陽虚(ようきょ)  陽気の温煦・推動・防御・固摂・気化すべてが不足した衰弱の状態
補気(ほき) 益気のこと
   →益気(えっき) 補気のこと 各種の気虚証を治療する方法
              主として肺と脾の気を補益することが多い

開胃(かいい)
   食欲を起こさせる 食欲が湧く

袪風(きょふう)
   めまい・ふらつき・けいれん・ひきつり・手足のふるえ等の
   風邪(内風)をしずめる方法

通乳(つうにゅう)
   母乳の出をよくすること

補気の働きのある食物
   各器官の生理的な機能を促進し、体力を増強する働き
   気虚(元気がない、気力がない、疲れやすいなど)に効果がある

補腎の働きのある食物
   腎精の不足を補う効果がある

補陽の働きがある食物
   内分泌機能とエネルギー代謝を促進する働き
   陽虚(寒がる、手足の冷え、寒証をともなった性機能減退など)に効果がある