遥香さんとケチ夫くん

ワガママな遥香さんと辛抱強く耐えるケチ夫くんの日々の生活をリアルに公開。
男女間の上下はどちらが上か?

12月31日 大晦日

2011-12-31 | ひとりごと
今年もとうとう最終日!はやっ!


1年を振り返って・・・・ブイ~ン・・あんなこと・こんなこと
思い出に酔いしれて手が止まる・・・・前進してくれ

振り返ってみたら、毎年暮れに同じ様なことぼやいてました恥かしい
でもね直ぐに忘れちゃうから、気にせず行ってみよ~

12月31日→→1月1日
年々、行事が簡素になり、スーパーも元旦より営業するし
それでも何故、かまぼこ高い?高すぎ?

この会話も毎年同じだわ
ねえねえ、かまぼこの一番安いヤツどれ?
500円(既に値下げ価格)
はぁっ?500円

年越しの蕎麦と元旦の朝の雑煮に欲しいだけなのに500円
高級食材のかまぼこでなくていいのよ、鯛でなくても、お安いので充分なの
売り場を覗いたら、1500円なんていうのもありましたどんな味?

かまぼこは早々にパスして

今夜のごはんは?
そりゃ~、豪勢にすき焼きでしょう
豪勢にココに反応した遥香さん

ということで、肉売り場へスタスタ

どれだけ食べる?と聞いたら、200gと答えたので
400g入のパック差し出し、これの半分も食べられますか?
遥香さんは肉嫌いなので、残されても困るのでケチ夫くん分しかいりません
そして、パック詰めは2~3人前で500g以上は入ってます
この大晦日に少量パックなどございません・・・

150gがいいところじゃないの?ステーキじゃないからね
そうだな~

ケチ夫くんの豪勢にに反応した遥香さんですから
対面販売の肉屋さんの前に行き、微笑みながら指差して
美味しそうな霜降り肉だねえ、遥香さんは食べられないけど


豪華な肉だわ、一枚一枚シートに包まれて 1080円/100g 1280円/100g
霜降りで高級牛の肉だよ~ん、でもすき焼き用だからペラペラ薄~い

どれにする?
・・・・

遥香さんの頭の中・・・
コイツ値踏みしている、でも重さがピンとこないから値段がで困り果て返事がない
おもしろいから暫くここで楽しも~っと

グラム単位だから・・・何gにする?
200g?

ケチ夫くんの頭の中・・・
グラム単位だからってことは100gの次は200g?
200g×1080円=2160円 えっ?高!

100g以上なら150gでも買えるよ
えっ?100g単位じゃないの? じゃあ150gで
あっコレはシートに包まれているから、1枚、2枚って感じかなあ
じゃあ1枚で
1枚?、それじゃあ足りないでしょう
じゃあ2枚で

すき焼き用だからペラペラ薄いけれど、見た目が1枚ずつ丁寧に包んであるから
ステーキのように大きく見えてます、それに何よりお値段がねえ
ケチ夫くんにはサッパリ検討がつかず、ビビリまくり状態
普段がお安いお肉なので、おもしろい反応をしてます(楽しいわあ)

結局、2枚で130gほどでしたの 1500円かからずです
遥香さんは1280円をすすめたのに、ケチ夫は1080円を選びました
やっぱりケチ夫くんだわ、『豪華に』が呆れるわ

3枚もらう?200gぐらいになるけど
いいよコレで充分充分・・・ほっ


まあ、買い物客も凄かったわ、どっから沸いてくるのか
レジに行列が出来て、会計するにも待ち時間が・・・最後尾どこやねん!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。