神田にはレトロなビルたちが残っているらしい。
古いビルに興味がもてるだろうか?
たぶん自分には合わないかな~、と思いつつ、
食わず嫌いは良くない、何事も経験。ロッソ号にマッチするかもしれない。
そういいきかせて出発。

皇居の白鳥。器用に寝るな~、と眺めつつ、神田へ

これかぁ~。確かに年代を感じさせる重厚なビルでは、あるが・・・

クラッシック・スタイルのロッソ号と似合ってるかなぁ~?
さらに進んで

え~ぇ、これはもうわかんね~な。

うっ。

だめだ~。趣味としては高尚過ぎる。ミーハーな私には、どの角度から見ても無理。
価値のあるビルらしいが・・・。興味がわかないから写真のできもひどい。
そばの神社で一休み。

ここでの見所は

こて絵(こてえ、鏝絵)漆喰しつくいを塗った上に、鏝で浮き彫り風に風景・肖像などを描き出した絵。
そうですか・・・。
ふ~ぅ。
神社を見回してると

年賀状のにゃんこだ。


おとなしい子で、少しだけ撫でさせてくれた。ここの守り猫なのかな。
救われた気がする。
アキバ方面へ


レンガ壁をバックに撮影。
これだな。クラッシクスタイルをモダンにアレンジ。
マイ・チャリも40年前のフレームの塗装を全部剥がし、塗り替え。パーツも入れ替えて、レトロ・モダンに仕上げた。
東京駅方面へ

国際フォーラム。

無機質で、さびしい感じがするな。
何十年後かには、しっくり来るのだろうか。その頃には生きていないけど。
1Fで催物をやっていた。
宮廷文化・今昔物語

なんだかね~

源氏物語もリアルにすると趣がないな。

この牛車と

即位式に用いた旗
あと、十二単の着物のみ飾ればよかったんじゃないかな。
フィギュアが安っぽくしちゃってんだよ。モノはいいのに。
ただで見て、文句言われちゃ、たまんないだろうけど。
このあと、晴海の廃墟橋とレインボー・ブリッジの工場に行ったけど、長くなったので、次回
古いビルに興味がもてるだろうか?
たぶん自分には合わないかな~、と思いつつ、
食わず嫌いは良くない、何事も経験。ロッソ号にマッチするかもしれない。
そういいきかせて出発。

皇居の白鳥。器用に寝るな~、と眺めつつ、神田へ

これかぁ~。確かに年代を感じさせる重厚なビルでは、あるが・・・

クラッシック・スタイルのロッソ号と似合ってるかなぁ~?
さらに進んで

え~ぇ、これはもうわかんね~な。

うっ。

だめだ~。趣味としては高尚過ぎる。ミーハーな私には、どの角度から見ても無理。
価値のあるビルらしいが・・・。興味がわかないから写真のできもひどい。
そばの神社で一休み。

ここでの見所は

こて絵(こてえ、鏝絵)漆喰しつくいを塗った上に、鏝で浮き彫り風に風景・肖像などを描き出した絵。
そうですか・・・。
ふ~ぅ。
神社を見回してると

年賀状のにゃんこだ。


おとなしい子で、少しだけ撫でさせてくれた。ここの守り猫なのかな。
救われた気がする。
アキバ方面へ


レンガ壁をバックに撮影。
これだな。クラッシクスタイルをモダンにアレンジ。
マイ・チャリも40年前のフレームの塗装を全部剥がし、塗り替え。パーツも入れ替えて、レトロ・モダンに仕上げた。
東京駅方面へ

国際フォーラム。

無機質で、さびしい感じがするな。
何十年後かには、しっくり来るのだろうか。その頃には生きていないけど。
1Fで催物をやっていた。
宮廷文化・今昔物語

なんだかね~

源氏物語もリアルにすると趣がないな。

この牛車と

即位式に用いた旗
あと、十二単の着物のみ飾ればよかったんじゃないかな。
フィギュアが安っぽくしちゃってんだよ。モノはいいのに。
ただで見て、文句言われちゃ、たまんないだろうけど。
このあと、晴海の廃墟橋とレインボー・ブリッジの工場に行ったけど、長くなったので、次回
それにしても( ;∀;)
神田を通過したのね( ;∀;)
あのようなコアなヴァナキュラーなんは、シティボーイりおちゃんの好みとはかけ離れてるわ( ;∀;)
ほんとに疲れたでしょ(^^;
廃橋と工場は楽しかったかな(^^)
いつものことながら動物にモテるなぁ!
ニャンもものすごく幸せそうだ(^^♪
あれ?和田峠は?
弟子、失格ですゥ。
でも師匠はこういうビルを堪能できるんだな~、と分かっただけでも行った甲斐がありました。
和田峠なんですが、またまた悲惨な目に。
うさぎ姉さんになぐさめてもらおうか、と思いましたが、無駄だった。
どエス姉さんでしたね。
安静だよ!
苦しかったら家族にきてもらうんだよ!
行ってあげたいけど・・・
和田峠寒かったのね。。
チャリにも乗ってるし、ジムにも週6でかよってるわっ!(仕事しろ)
サプリも10種類ぐらい飲んでるし(ヒロミGOかっ)
いいんです、うさぎ姉さんに笑ってもらえれば。トラブルも悪くはない(怒)
あの~、すみません。例のナベで煮た鶏肉のレシピを教えてもらえないでしょうか?
浮いてるのはニンニク?
鶏もも肉・2枚
長ねぎ・1本
しょうがの薄切り・てきとー
にんにく・てきとー
煮汁
好みの酢・大さじ1
醤油・大さじ3
酒・大さじ2
砂糖・大さじ2
鶏もも肉はフォークとかで皮をブスブスと刺して穴をあけておく。
鍋に全部いれて強火。
沸騰したら蓋をして弱火。
時々ひっくり返して好きなだけ煮る。
以上です(/^^)/⌒●~*
ありがとうございます。
早速、やってみます。
でも、火事が怖いから、炊飯器だけどね。
もう、横浜方向には足を向けて寝られません。(横浜だっけ?)
みんなのブログにあった、多摩川サイクリングロードの車窓からというの読んだの。
読んだ?
横浜よ。
山んなかだけど。
私はこのままでいいや。
あんまりガチだと、うさぎ姉さんにコメントもらえなくなっちゃうし・・・。
でも、チャリ乗りの見てくれないブログだよな~、当たり前か!
あけまして おめでとうございます‥*
今年も お願いいたしますm(_ _)m♪
うさぎお姉さまとの 愉快なやりとり
楽しく 拝見させて頂き 感謝です(^^ゞ
世界中が笑顔で包まれる日を願って(*^▽^*)
の 案山子より
そして、こちらこそ、遅ればせながらですが、あけましておめでとうございます。
案山子さんのブログはいつもやさしさに包まれていて、ほっこり癒されます。
(ルナッチ、かわいい)
ストレスにならない程度に更新して頂ければ、嬉しく思います。
まさか、うさぎ姉さんとのコメのやり取りを見られていたとは。恥ずかしい。忘れてください。