蟷螂の独白

世に背を向けた蟷螂です。喜怒哀楽を綴って19年モットーは是々非々の団塊世代です。

帯状疱疹になった?

2021-05-16 14:29:00 | 徒然
昨夜、右脇腹が痒く、ポリポリ掻いていたらなんだかブツブツになってきました。
鏡で見ると赤いブツブツがあり、ザラザラしています。
帯状疱疹かな?
と思いつつ今朝起きて同居人に見てもらうと、
『左脇にもあるよ!』
です。
痛くはないのですが痒い。
直ぐにネットでリサーチすると、両側に出る場合は免疫がかなり落ちているらしい。
行きつけの単科の皮膚科では、『キミは神経質なんだ、精神科へ行け!』って言われたから行きにくいなぁ。
でも、帯状疱疹だと、脳出血のパーセンテージが上がるとあり、1.3倍ほどに上がるらしいので、そうなると例のコロナワクチンが気にかかってきます。
特に頭部の帯状疱疹さ、かなりヤバいらしい。
明日、とりあえず皮膚科へ行き診断してもらいますが、微妙なのは20日の浜田山。
歯科クリニックはしばらくお休みでしょう。
なので今日は親父の遺影にはベッドサイドのテレビはご遠慮いただき、今はベッドに横になっています。 
親父の遺影は蟷螂根のソファーで観戦です。
でも、一昨日は粕漬けの魚、昨日は自家製ハンバーグだから、蕁麻疹じゃないと思うけど、とにかく出たとこ勝負です。
明日は雨か・・・
クルマで行くか。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バタバタバタバタ | トップ | 帯状疱疹のご報告 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蟷螂)
2021-05-16 22:31:45
続強子様
コメント、ありがとうございます。
家内も今年初旬に3回目の帯状疱疹をやりました。
ちょうど手術した背骨の傷口の上だったので(体幹部)、うっかりしてステロイドを塗っていたら盛り上がってきたので、慌てて皮膚科へ駆け込み抗ウイルス薬を投与して、7日間で治りました。
私の場合は両側にあるので、皮膚科の診断を待つ以外方法はありません。
ただし、帯状疱疹は脳出血になる割合が高くなるそうなので、コロナワクチンは少し様子見しなければなりません。
またこれでストレスの種が一つ増えちゃいました。
コロナワクチン、打つべきか打たざるべか。
返信する
こんばんは (続強子の部屋)
2021-05-16 22:20:51
皮膚科へすぐ行くことをおすすめします。
私は3回罹りました。
最初は医者の怠慢で単なる皮膚炎の薬でした。
身体がだるいと言ったら、風邪でも引いたんでしょ。
と言われ別の医者に行きました。
すぐ帯状疱疹と言われ、薬をいただきました。
治りましたが、何時までもチクチク痛くて困りました。それからはおかしいと思ったらすぐ医者へ・・・その後2回罹りました。
昨秋インフルエンザの予防注射と、一緒に帯状疱疹のワクチンを接種して貰いました。10年有効だそうです。
気になるのでしたら、接種をおすすめします。
返信する
Unknown (蟷螂)
2021-05-16 21:00:22
森生様
まったく痛くはないのですが、少し痒かったので掻きむしっちゃいました。
『神経質』発言の医者なので、よ〜く聞いてきます。
『そりゃあコロナだ』と、救急車を呼ばれたら、それはそれで問題ではありますが・・・
とにかく帯状疱疹は早目の治療が大切らしいので、保険証を握りしめて行きます。
このところのコロナとワクチンのストレスに加え、一昨日は歯医者での200万発言で免疫がパンクしたのかもしれません。
コメント、ありがとうございました。
返信する
Unknown (蟷螂)
2021-05-16 20:54:42
呑兵衛あなさんへ
明日、昼ごろに『キミは神経質なんだ』と言った皮膚科へ行きます。
『汗疹だよ』なんて言われないか心配ではありますが。
同居人は今年初めに3回目の帯状疱疹で抗ウイルス薬を服用しました。
アレって高いんですよね〜
返信する
直ぐ皮膚科へ (森生)
2021-05-16 17:09:31
帯状疱疹は身体の片側ですが よく効く薬があり 治療は早いほどいいです
明日は必ず皮膚科へ行きましょう
私は割合早く気付き 治療をしましたが 3年経っても まだ指が痺れます
とにかく 大変痛みます 早い方がいいですよ

原因は子供のころ罹ったおたふく風邪のウィルスが体内に潜んでいて 身体の抵抗力が弱ると発症するそうです
返信する
Unknown (呑兵衛あな)
2021-05-16 16:09:33
ご愁傷様です。
我が家も妻が3月にブツブツが出て帯状疱疹の診断でした。以来、帯状疱疹後神経痛が治らず、未だに痛がっています。
妻は20歳代にもやっているのですが、私は幸いなことに未体験です。
物の本によれば、一度は掛かると聞きますが...COVID-19も同様に避けていきたいものです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。