アラフィフHSP女と猫様の7万円生活

リノベ済みの小さな中古マンションを購入し、無職を経て月7万円のパート社員。
自分用の家計簿ブログ。

2019.1月★買い物1回目

2019-01-08 19:50:39 | 買い物
冷蔵庫がスカスカなので、買い物へ


ベーコン210
バナナ105
胡瓜105
玉ねぎ(2)73
白菜73
キャベツ108
しめじ105
パスタ105
牛乳189
焼そば105
カニカマ105
豆腐35
納豆95
レジ袋3

計1,425


胡瓜がやたら高かった
でも、買ってしまった

食費・日用品の残金8,575


乗りきるぞ!









2019.1/5

2019-01-07 06:54:31 | 今日のごはん
貧乏ごはん。

カレーと大根サラダ



これ、5日の土曜日
で、昨日の6日も残りのカレーで済ませちゃった!
介護で、疲れたから。。



今年はなるべく頑張って作らなきゃね。
体の為にも。



2018.12/31~2019.1/4

2019-01-05 09:49:57 | 今日のごはん
ケチコの年末年始の貧乏ごはん。
宣言通り、お節の準備しなかったので、普通のごはん。





















朝ごはん又は昼ごはんのどちらかで、餅食べてたよ
納豆餅、きな粉餅、お雑煮


お雑煮準備したんじゃ~ん!


いえいえ、、、


即席の『まつたけのお吸い物』にストーブで焼いた餅を入れただけ!



それでも、昨年から突然始まった介護。
振り回され放題でケチコの食生活はガタガタ。
そのガタガタと比べたら年末年始の普通のごはんは、ケチコにとったら贅沢なごはん。



普通のごはんが贅沢だと思えるぐらい、介護が始まると自分の事は全てあと回し
その中でも食事が粗食になりやすくなるかもしれませんね。



今年は行政の力を借りながら無理なく介護をしていきたいと思います。




2019年!今年はどんな年が待ち受けてる?

2019-01-03 11:49:15 | ツブヤキ
明けましておめでとうございます



お節がなくても、貧乏人でも、お正月はやってくる
今年は何も準備もしないノンビリお正月を満喫中
久しぶりにユックリ読書を堪能
お正月でも夜更しすることなく、普通の生活をしてま~す



今年の目標
な~んも考えてません(笑)



でも、考えない訳にもいかない貧乏っぷりだしね。



節約!



これだけは必須!



できれば、時間にも精神的にも余裕があるなら、、、


読書!


大雑把だけど、この2つかな~



昨年は、もっと細かく色々と決めたけど、、
親の介護がある限り、その色々を考え決めても達成するのは無理
なので、こんなもんでいっかーって感じ




今年も貧乏生活をユル~ク覗きにきて下さいね