今日の予定は、安定の引きこもり。
備蓄食料も少しずつ増えてきたけど、一旦ストップするか、増やすか迷ってきました。
『食料危機はもうすぐくる』って思ってる人もいる一方で『食料危機は絶対にこない』と断言する人もいる。
政府も米は備蓄してる。
ならストップしても大丈夫『かも』しれない。
でも、本当に『絶対』こないのかな?
政府もモタモタせずに備蓄米を放出してくれるのかな?
国民を苦しめる事に関しては長けてる政府が本当に助けてくれる???
色々と考えて、ネットで調べたら、、
こんなの見つけました。
何も考えず、単純に100万トンあれば少しは安心かなって思ってたけど、配ったら2日で無くなるって、これじゃー全く話にならない事が分かった!
まぁ、そうだよね。
政府って、役に立たない老害ばかりだもん。
そう考えたら備蓄の手を止める訳にはいかないよね。
今日、購入したのは、
3年保存フルーツ缶詰
単3、単4乾電池
カセットボンベ12本
7月1日に値上がりした食品もある。
まだまだ!
もっと値上がりすると思ってるけど、どうだろう?
でも、このままインフレが続き、無策な政治が続いたら、今の数倍の値段になる物もでてくるんじゃないかな~と勝手に予想しています。
本当に危機がきたら、、、
お金なんて紙切れ同然になり、物々交換?
あっ、お金はなくならないか!
昔のように闇市でボッタクリ並みの高値で売買されるから。
テレビは嘘を垂れ流すけど、ネットは、嘘も転がってるけど、本当の事も転がってる。
取捨選択するのは自分自身。
気になった事は、深く掘り下げて調べていくと、なにか見えてくるかもね。
歴史は繰り返す。
実際、繰り返してきたし、、、
今回も今のところ順調に?繰り返してる。
ケチコはまだまだ備蓄、頑張ります。