今月、やたらきついじゃん?しんどすぎじゃないか?
・・・と思ってたのですが、
そりゃこんな処方薬を処方されたら、いつものようにはいかんでしょ?
って、思う節。
その処方薬を飲んだ後の午前中は、
何も使い物にならないくらい、副作用がきつすぎる。
約1週間ほど飲んでみて、確かに画期的ではある。
もう今後はお世話になりたくはないくらい、
キツめな処方薬である。
お薬には、そんな、
「一発屋」「一時的な役割」「使い捨て」
・・・な役割が、存在します。
今月、やたらきついじゃん?しんどすぎじゃないか?
・・・と思ってたのですが、
そりゃこんな処方薬を処方されたら、いつものようにはいかんでしょ?
って、思う節。
その処方薬を飲んだ後の午前中は、
何も使い物にならないくらい、副作用がきつすぎる。
約1週間ほど飲んでみて、確かに画期的ではある。
もう今後はお世話になりたくはないくらい、
キツめな処方薬である。
お薬には、そんな、
「一発屋」「一時的な役割」「使い捨て」
・・・な役割が、存在します。
「スクリーンタイム」又は「Digital Wellbeing」見たら一目瞭然。
1日何時間取られているのかよーくわかります。
しかしそれは「点灯時間」なので、
消灯させて音楽を聴いている時間は含まれないんだろうな~って思ったりもした。
スマホ<PC<印刷媒体
の順に、
1枚あたりに表示できる情報量はどうしても特性があるので、帰宅後の向き合い方がいかに、と思いました。
どうしても移動中は、スマホに制御されるけどね。