![](https://https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/a90cbaa1e341975119c78aa727b5ec6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/a90cbaa1e341975119c78aa727b5ec6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/12/f34f2311c27d22aa172ad8205033bb5e.jpg)
3月4月は入学式や卒業式など親にとっても改まった装いをする機会があります。
卒業式は黒やグレイなどかっちりとした服を着用された方が多く、春の入学式は白、クリーム色ベージュなど優しいペールトーンでフェミニンなデザインスーツが多いように思いました。
私もオリジナルデザインで服を作りました。パターンは自分で作成し縫製のみ工場に依頼しました。
日頃は改まった席には着物が多いのですが、この機会に春の装いの白系のエレガントスーツの新作です。
ジャケットに2パターンのスカートにしました。
素材は渋谷のマルナンで購入。綿ツード2mとシルク2mで付属込み約1万円。
ジャケットのデザインポイントはノーカラーの配色でフリンジ挟み込み。袖はラグランスリーブです。
スカートは配色に使用したシルクのソフトタックのフレアースカートとツイードのバイヤスAラインの2スカートです。シルクの素材はしわになりやすいので長時間座る時は注意が必要です。
お茶会やちょっとしたお出かけにも上下別々にも対応でき、ボトムもGパンやパンツにもあわせやすいようにしました。
自分サイズなので着心地も良くやっぱり着ていてうれしい気持ちになります。