紺日わん倶楽部

日々の暮らしに彩りを

お雛様🎎の華やぎに寄せて。

2024-03-03 | お店、料理
明日は上巳の節句。

🌸お雛様🎎の可愛いお菓子が近くの和菓子屋さんに並んでいてお昼に一服。








お抹茶茶碗は金銀菱茶碗やお雛様の茶碗で楽しんでます♪


近くの道並みには大きな河津桜が満開で道ゆく人たちが写真に収めていました♪




今日の夕食にはひな祭りにちなんで春の献立にしました。





□菜の花のちらし寿司
□蛤の潮汁
□蕗の薹の天ぷら
□うるいやウドとホタテの酢味噌和□がんも、スナップえんどうとしめじの煮物
□ほうれん草の胡麻和え
□鯛のお刺身

まだ肌寒い日が続いてますが、季節は少しずつ春の陽気に向かっています。

春はイベントもたくさん控えていますので体調を崩さないように過ごしたいと思います。



節分2024 東北東

2024-02-04 | お店、料理
昨日は節分、そして今日は立春。
あいにく朝から雨が降り次第に雪の予報で、春を体感するのはもう少し先の様です。









升に入れた豆と福梅で一服。









夜は恵方巻きでかぶり寿司。
(流石に1本まるまるは難しく半分で)
今年は2024年東北東。
ルールに反しますが残りは小さくカット。

福がたくさん巻き込みます様に。

「如月」
日本では寒さで衣を更に重ねることから
「衣更着」とも。

北陸地方もこれから寒さ本番を迎えます。
能登半島地震で被災された皆様の安全と一日も早い復旧・復興をお祈りいたします。


秋のお献立

2023-10-19 | お店、料理
秋晴れでお出掛けにも最適な季節ですね♪

月一度の懐石料理教室のお献立。










◻︎洋風栗おこわ
◻︎茄子と小芋、菊菜のお椀
◻︎蕪のあちゃら、柿酢かけ
◻︎秋鮭と旬菜ソテー酢橘添え
◻︎鯵の生春巻き

 石川小芋は大阪府南河内郡の石川村(現河南町)がこの芋の原産地とされ、その地名がつけられています。

石川県が由来ではないのですね。

お酒

信州亀齢 純米吟醸「夏の吟醸」
信州 亀齢  田島屋酒店

以下ホームページより掲載


-----------------
(長野県上田市)
使用米 ひとごこち59%

夏に飲みたい日本酒を造りました。
アルコールは14度で軽快で爽やか。
ミネラル感いっぱいの
透明感を感じさせる飲み口です。
最後はシュッとキレ、
食中にばっちり合います。


--------------

その後、お仲間の方々と一緒に赤れんが倉庫まで足を伸ばして散策しました。

秋の草花がとても綺麗に咲いてました。











平日にも関わらず外国人観光客の方や映画か何か撮影も行われてにぎやかでした♪


夏のお献立 とフレッシュ葡萄のデザート

2023-08-26 | お店、料理
そろそろ夏の疲れが出る頃ですね。
食欲がない時にも頂けるお料理を教えて頂きました。

お料理教室のお献立です。




◻︎水茄子素麺
◻︎和風鶏のガランティーヌ
◻︎ピュアホワイト豆腐
◻︎豚しゃぶの揚げ茄子おろしかけ




テーブルワイン赤、白と共に。


昨日嬉しい事に、もぎたての葡萄🍇が届きました。



お友達のお知り合いの果樹園さんから直送で、新鮮な葉っぱ🌱も添えられてました。

#井上果樹園 様



早速、お茶の時期に頂き、シャインマスカットはヨーグルトムースを作ってゼリーにしました♪



ヨーグルトはお料理の先生から頂戴したオーガニックヨーグルトのピュアナチュールを使用しました。
@purnaturjapan 

新鮮な食材で作ると本当に美味しい仕上がりで、家族にも好評でした♪



暑さはまだまだ続きそうですが、月日の流れと共に和菓子の銘はすでに秋仕様になってまいりました。

主菓子:桔梗、初嵐
森八製



お茶のお稽古では茶箱の総さらえと久しぶりに千歳盆も致しました。





お散歩道ではススキやノウゼンカズラの花が見事に咲いていました♪

夏の名残、まだまだ熱中症に気をつけながら過ごしたいと思います。

残暑お見舞い申し上げます。

2023-08-15 | お店、料理
ここ1ケ月イベント続きで慌ただしかった日々が、やっと落ち着き一息ついてお盆休みを迎えております。





1pic
先日、知人にご紹介頂きました6月14日オープンの千駄木にある「粋黒」さんに家族で行ってきました。

玄関には蓮の花と蓮の実。
ちょうどお盆の時期に相応しい迎え花をありがとうございます♪



2pic
1階はテーブル席
2階はお茶室としても使用できる和室ともう一室。

築50年以上の家をリフォームして念願のお店を出店されたとの事。







3pic〜5pic
夜のコース料理

胡麻豆腐揚げ物から始まり、旬の鮎、鱧、
煮物碗は帆立の真蒸。
後半は冷製の鮑と湯葉と冬瓜、とうもろこしと雲丹。
箱根牛、山葵添え。
締めは鯛茶漬け。
ご飯は土鍋で。
デザートはグレープフルーツのゼリー。

各地からお取り寄せされた新鮮な食材を使ったお料理に舌鼓を打ち家族も大喜びでした。

久しぶりに落ち着いた設えの中、美味しいお料理を堪能しゆったりと贅沢な時間を過ごす事が出来ました。

御店主様とお手伝いされてるご主人様のお人柄も良く、興味本位でいろいろお尋ねさせて頂きました。
貴重なお話しありがとうございました♪
 


後半
6pic〜10pic
先日、東京都美術館で開催中の
「マティス展」 
に行ってきました。







絵画の他、彫刻ドローイング、版画切り紙絵、最後は晩年の最高傑作と言われている南仏、ヴァンヌのロザリオ礼拝堂。5mの巨大スクリーンで上映される4Kの高精細映像で鑑賞できます。





その礼拝堂内の光の揺らぎやステンドグラスの柔らかな色の交わりを現地で体感してる様な錯覚に陥ります。

約150点余り。

会期 残りわずか。
8月20日(日)まで。

※写真は撮影許可のものです。

パンフレットより紹介
-------
20世紀を代表するフランスの巨匠、アンリ・マティス(1869–1954年)。純粋な色彩による絵画様式であるフォーヴィスム(野獣派)を生みだし、モダン・アートの誕生に決定的な役割を果たした彼は、84歳で亡くなるまでの生涯を、感覚に直接訴えかけるような鮮やかな色彩と光の探求に捧げました。彼が残した仕事は、今なお色あせることなく私たちを魅了し、後世の芸術家たちにも大きな影響を与え続けています。

----------

河津桜と雛祭り

2023-03-04 | お店、料理
河津桜
🌸🌸🌸🌸🌸 
満開です♪





自宅近くの通り沿いの河津桜🌸。

昨日は、ひな祭り🎎でしたのでチラシ寿司や菜の花和物、春野菜の天ぷらなどでささやかにお祝いしました。


食後は桜餅で一服。


先月出店したドッグランのショップコーナーにも雛人形が飾られてました。





だんだんと、桜だより🌸が各地からたくさん届く季節になってきました♪

師走の料理 

2022-12-23 | お店、料理
11月、12月はイベント続きで慌ただしい日常を過ごしてました。
気がつけば早いものでもう後1週間で今年も終わりを迎えますね。

先日、忙しい合間に少し息抜きを兼ねてお料理教室に行ってきました。



冬のお献立
◻︎ゆり根ご飯
◻︎真鯛の昆布〆 カルパッチョ風
◻︎冬野菜のミネストローネ (のっぺ汁)
◻︎塩釜ビーフ
◻︎ツナのリエット

塩釜ビーフ
塩釜を割ったすぐの写真。

すぐ取り出してアルミホイルに包み30分以上寝かせる。





鯛のカルパッチョは茶事のお懐石の時とは違い横に並べて上にパプリカなどのカラフルな野菜でクリスマスの彩りをのせて。
食べる直前にドレッシングをかけて頂く。




本日のお酒
◻︎南部美人
オーナー制のお酒でとろ〜りとしてほんとに美味しいお酒でした♪

和風ミネストローネも滋味豊かな味わいでこの寒い季節にぴったりのお献立。

クリスマスや忘年会に家族に作って楽しみたいと思います♪

京懐石 柿傳 

2022-08-26 | お店、料理
まだまだ蒸し暑い日が続いてますが、朝晩は秋の気配を感じる様になりました。

夏休みも終わり、仕事やお茶のお稽古も通常モードに戻り、あれもこれもと一気に忙しくなってきました。




来月予定していますお茶事の打ち合わせを兼ねて柿傳さんに行ってきました。

旬の食材を使って簡単な茶事の流れに沿ったコースメニュー。
























オリジナルの柿の文字入りお干菓子とお抹茶頂き、とても静かで穏やかな心地良い時間を過ごす事が出来ました。




さりげなくマイセンの一輪挿しに底紅木槿も添えられて。

久しぶりに伺いましたが、京懐石の「お楽しみランチ」はとても美味しく夏の疲れが癒される様でした。


初夏のお料理

2022-05-24 | お店、料理
紫陽花の花が色づき始めましたね。



月に一度お習いしているお料理教室では初夏のお献立でした♪







◻︎天豆の玉素蒸し
◻︎山菜と水菜の辛子浸し
◻︎花ズッキーニのフリットとゼッポリーニ

メインはお肉


◻︎アメリカンビーフのステーキ
パセリの醤油揉み添え

デザート

柏餅

お酒はワイン🍷




また、ちょうど今が旬の山形産の月山筍が手に入りました。





月山筍は、なんと言っても癖のない透明感溢れるみずみずしさが特徴。

和食から中華、洋食まで様々な料理に使えます。

◻︎豚肉とイカの生姜風味の炒め物

とっても甘味があって美味しかったです。


季節の変わり目で寒暖差が厳しく体調管理が難しい時期ですが、美味しいお料理を頂き乗り切りたいと思います。

筍の季節

2022-04-29 | お店、料理
朝、採りたての筍をご近所様からたくさん頂きました。


収穫後のたけのこは鮮度が命。手に入れたらすぐに茹でるのが美味しさの秘訣。
米糠がなくてお米一握りと鷹の爪を入れて40分〜1時間程度柔らかくなるまで茹でてそのまま冷やす。

えぐみもなく根付のところも程良い歯応えでおいしくいただけます。


◻︎筍ごはん
◻︎若竹煮
◻︎姫皮はあえ物
◻︎筍のお味噌汁
◻︎肉じゃが
など



食後は久しぶりに
◻︎和久傳の西湖

お品書きには

〜※〜※〜※〜

 蓮根のでんぷんである蓮粉と、上品な甘みの和三盆糖を練り上げ、二枚の笹の葉でひとつひとつ優しく包み込みました。 和三盆の優しい甘みと、蓮根のもちもちとした口あたりを爽やかな笹の香とともにお楽しみください。

〜※〜※〜※〜

何本でも頂けそう。
絶妙な甘さと黒文字1本でもちゃんと刺さって落ちないとろみ感。
筍のお料理の後に笹の香りの生菓子。
贅沢なお菓子です♪

明日の献立は何にしようかしら?
天ぷらも美味しそうです♪

初夏の恵みに感謝して。


ホワイトデー

2022-03-14 | お店、料理
3月14日
ホワイトデー💖

茶道の社中の方からバレンタインのお返しのお弁当いただきました。




お弁当箱に見立てたチョコ。
ライスパフとボンボンショコラを、ごはんと梅干しに見立て。おかずは色とりどりのボンボンショコラやマンディアンなど。




ブランドコンセプトが素晴らしいので下記抜粋して引用させて頂きます。

♡〜♡〜♡〜♡〜♡

REICACAOは、
「循環するチョコレート」をテーマにした、チョコレート
なるべく何も加えず、
添加物もなるべく
自然由来のものを
使用し、シンプルに飾らず、真摯にカカオと向き合い、余計なものを削ぎ落とした、カカオ本来のおいしさをお伝えしたい。
それは日本の「禅の世界」に通ずるものがあります。
「究極のシンプル = ゼロ」。

〜♡〜♡〜♡〜♡〜

🤎コミュニケーションショコラ
「携わる全ての人が幸せになる」
🤎カカオ基金
🤎サスティナブルデザイン

美味しいチョコレートを頂きながら環境問題を考える。



今日は少し濃い目の珈琲で一服したいと思います♪


節分👹

2022-02-04 | お店、料理
今年の節分👹の太巻はヘルシーにお野菜たっぷりの具にしました。







七福神にあやかって具材は7種類。

◻︎グリーンレタス🥬
◻︎アボカド
◻︎カイワレ大根
◻︎キュウリ
◻︎シソの葉
◻︎サーモン
◻︎厚焼き卵

※写真のツナマヨは油分が多くなったので控えました




具だくさんで流石にそのまま丸かじりも難しく💦

無病息災や商売繁盛を願いながら、今年は北北西に拝んでから黙々と頂きました。



おすましは
手作り胡麻豆腐、梅生麩、椎茸、三つ葉、柚子

あまり太巻を自宅で作らないので、久しぶりの巻き寿司に夫は喜んで丸々2本平らげました。

たくさん福を巻き込みます様に💖
(※おまけに贅肉も呼び込むことでしょう🤣🤣🤣)


冬のお献立

2021-12-25 | お店、料理
先日、今年最後のお料理教室でした。
冬の代表的な食材、牡蠣、白子、鱈など新鮮なお魚使った献立でした。




◻︎カンパチの南蛮焼
◻︎蒸冬野菜添え
◻︎鷄丸と白菜のすり流し

白菜のすり流しはざく切りにした白菜を水出汁にぐつぐつ煮てブレンダーでペースト状にして塩で味付けする。鶏の挽肉団子を入れて煮て最後に薄口醤油で味を調整する。

とても簡単でアレンジで洋食にも合う汁です。



◻︎葱油風味の蒸し牡蠣
◻︎鱈と白子の親子春巻

デザート


◻︎柚子のチーズケーキ

本日のお酒
〆張鶴 宮尾酒造




またお茶のお稽古の時に茶友のお手製の和菓子を頂きました。



椿と柊
クリスマスにもピッタリの和菓子。



お正月に恒例の花びら餅も作ってくれました。

なんて完成度が高い❣️

お茶のお菓子は和菓子屋さんで購入する事しか念頭にない我が身を反省して、来年こそは和菓子に挑戦してみようかと思いました。

今年も残りわずかとなりましたが食事は体の栄養と共に心の栄養でもあります。

見た目も美味しい食卓になる様にバランスの良いお献立で来年も家族をもてなしたいと思います♪

吹寄など 実りの秋のお献立

2021-11-20 | お店、料理
10月のお料理教室では、実り豊かな秋の季節のお料理


1プレートに色とりどりのお料理を盛り付けて。

◻︎松茸 春菊 菊花木酢和え
◻︎帆立のカダイフ上げ
◻︎柿の胡麻和え
◻︎酢蓮根
◻︎じゃが芋の飛子乗せ
◻︎吹き寄せ(器 蓑籠)



◻︎新米飯、じゃこ鞍馬煮乗せ
◻︎仙台麩の赤だし帛紗仕立て(赤味噌と白味噌を合わせ味噌にして)
◻︎焼き鳥






◻︎景虎

お酒もとっても美味しかったです♪

11月のお献立



◻︎鰹でんぶ
◻︎秋鮭のじゃが芋揚げ
◻︎茸の辛子和え


◻︎烏賊と里芋の肝煮

お茶のお供のお菓子は吹き寄せみたいにいろんな種類を少しずつ頂きました。



お茶のお稽古のお菓子も吹き寄せ風

◻︎散紅葉 森八製
他干菓子

10月.11月はイベント続きでなかなかゆっくり手料理をする時間が少ないですが、時間を作って教わったお料理一つでも復習兼ねて作りたいと思います。


秋の献立

2021-10-04 | お店、料理
季節外れの暖かさで10月にも関わらず、夏日や真夏日を記録したとの事。

暑い日にスッキリとした酢の物をと思い、食用菊や春菊を使った三杯酢和えを作りました。

食用菊、春菊

春菊や菊(お酢を入れたお湯で)
湯がき氷水にとり春菊は2㎝位に切る。菊は絞ると固まってしまい、解れなくなるのでしぼらない。氷水で冷やしてザルにあげる。


他、蒸したタコ🐙や湯がいて冷ましたエノキなどと一緒に三杯酢では和える。

先日のお料理教室では、
夏の名残りを意識した献立でした。



※子持ち鮎の焼きびたし
※海老の葛たたき椀



※新烏賊とズッキーニのソテー
※松茸ときのこ(まいたけ、エリンギ)のフライ


松茸も見事な大きさです。



※本日のお酒

「貴」

2017年酒米収穫年
とっても美味しいお酒でした。

この暑さで桜の季節外れの開花がニュースになってましたが、
昼夜の寒暖差が激しいこの時期、
体力の回復力を考慮した献立を考えて作りたいと思います。