オープニングは
セーラーマンが登場し、フラッグを持って登場。後日談だが、友達がフラッグプレゼントに当選したのだ。
その後に、美里さんが登場したのだが・・・。
セーラールックに萌えーーーーー!!!
キラキラしていてバックがバレーのチュチュみたいな感じでしたねー。
オープニングで♪熱いふたりが流れたのだが、カラスさんのラジオで
「熱いふたりがお送りしています。」
と、話していたのですが、まさかの1曲目だった。
イントロを聴いただけで、友達はイッていた♪世界で一番遠い場所 私もCafe Voyageバージョンは好きですねー。
「まさか、横浜でも聴けると思わなかった・・・。」
と、絶句。
美里さんが
「オーシャンサイドシート」「赤レンガサイドシート」「美里ビューサイド」などと座席に名前をつけていたが
「ちゃっかりシート!」
で、一瞬???
海を見ると(ちなみに私たちはオーシャンビューサイドでした。)
船が近くまで寄っている!!
おいしすぎます!!
怒涛のメドレーは後ほど。
セーラーマンが登場し、フラッグを持って登場。後日談だが、友達がフラッグプレゼントに当選したのだ。
その後に、美里さんが登場したのだが・・・。
セーラールックに萌えーーーーー!!!
キラキラしていてバックがバレーのチュチュみたいな感じでしたねー。
オープニングで♪熱いふたりが流れたのだが、カラスさんのラジオで
「熱いふたりがお送りしています。」
と、話していたのですが、まさかの1曲目だった。
イントロを聴いただけで、友達はイッていた♪世界で一番遠い場所 私もCafe Voyageバージョンは好きですねー。
「まさか、横浜でも聴けると思わなかった・・・。」
と、絶句。
美里さんが
「オーシャンサイドシート」「赤レンガサイドシート」「美里ビューサイド」などと座席に名前をつけていたが
「ちゃっかりシート!」
で、一瞬???
海を見ると(ちなみに私たちはオーシャンビューサイドでした。)
船が近くまで寄っている!!
おいしすぎます!!
怒涛のメドレーは後ほど。