LIVE LOVE LIFE

ライブや旅などをご報告

休日でしたが。

2004-10-24 21:10:22 | お仕事
担当していた入居者の告別式に参加してきました。遺影は一昨年99歳のときに敬老会で撮った着物の写真で笑顔の写真だった。背景にはコスモスが咲いていた。
わしはこのときの敬老会で「白寿だから服装どうしましょう?」と、相談員に話したら家族が着物を準備してくれた。娘は着付けをしてあげた。表彰されたので席は前列になった。きちんと賞状もいただいた。
去年も100歳で着物を着た。謝辞も述べていた。
今年は101歳で洋服でお祝いしてもらった。その後、体調を崩し食事もとらなくなった。最後は静かに見取られた。わしはその訃報を神戸で聞いた。
告別式のときのお孫さんは「おいしいおやつを作ってくれたよね。一緒にお風呂も入ったよね。」と、遺影に語りかけていて、思わず涙した。わしは本当に幸せな入居者にめぐりあえてよかったなと思いました。最後に家族に挨拶をしたが、恥ずかしい話であるが、プロ意識がなく号泣してしまった。本当に情けなかった。
帰りにも先日お亡くなりになった家族に会い、きちんと挨拶した。その時も泣けて泣けてしょうがなかった。本当に別れは辛いよ。

今日のメニュー

朝食:ご飯、味噌汁、肉じゃが
昼食:ご飯、豚汁、てんぷら、サラダ
夕食:ご飯、きのこ汁、肉じゃが、刺身


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かなしいときは‥ (のじ)
2004-10-26 15:26:44
泣く‥それでいいんじゃないでしょうか。号泣するなんて感受性豊かなこんさんらしいなと思いました。プロ意識をどこまで持つかっていうのが線引きしにくいと思うけど、こういう時は人間らしい感情を出してもいいのではと思いました。いい入居者さんと会えて良かったですね(^-^)
返信する
実は・・・。 (こん)
2004-10-28 00:13:26
のじさん、コメントありがとうございます。

職場で感情を出さないわしなのです。職員が感情むき出しになっているのを見ると、たまに見苦しくなるときがあります。「そんなに怒る事なのか。」「顔に出るなあ、言葉と裏腹に。」と、思うことがあって、それからかな。

今回の美里さんのコンサートで二曲位思いっきり泣いてしまったわしでした。今の気持ちとシンクロしていたので。

改めて、人との出会いっていいなあと思いました。

それでは。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。