家を建てた時、ほとんどのライトはLEDにしました。
ところが、買って間がない頃シーリングライトから高周波のピーという音が発生しはじめました!!
この高周波、50歳以上?の人には聞こえません・・・。
しかし聞こえる者にとってはものすごく気になります。
前回は1年未満だったので新品に取り替えてもらったのですが、今回また同じ型のシーリングライトから高周波が発生しはじめました
(今回は1年以上経ているということで、部品の取り替えということに・・・。)
そして3台目の同じ型のシーリングライトからもその傾向が・・・。
というわけで、来週の土曜日にまた部品を取り替えるとのことです!!
これで同じメーカーの同じタイプのシーリングライト全てに不具合が発生したことになります

調色・調光ができるシーリングライトですが、主に夜はこの暖色系にしています。(この時は高周波は発生しません)

しかし、昼間この寒色系に切り替えると、高周波が発生!!

ところが、買って間がない頃シーリングライトから高周波のピーという音が発生しはじめました!!
この高周波、50歳以上?の人には聞こえません・・・。
しかし聞こえる者にとってはものすごく気になります。
前回は1年未満だったので新品に取り替えてもらったのですが、今回また同じ型のシーリングライトから高周波が発生しはじめました

(今回は1年以上経ているということで、部品の取り替えということに・・・。)
そして3台目の同じ型のシーリングライトからもその傾向が・・・。
というわけで、来週の土曜日にまた部品を取り替えるとのことです!!
これで同じメーカーの同じタイプのシーリングライト全てに不具合が発生したことになります


調色・調光ができるシーリングライトですが、主に夜はこの暖色系にしています。(この時は高周波は発生しません)

しかし、昼間この寒色系に切り替えると、高周波が発生!!
