訳があって昼食が13時30分頃になってしまいました。
「本日は私が休みの時よく行く、うどんやさんの紹介です!!」
場所は県庁近くにある小さなうどん屋さんですが、大変気に入っています。
何といっても、揚げたての天婦羅が入った「やさいてんぷらうどん」が大変気に入っています。
よく揚げたての天婦羅を出さない店がありますが、論外です!!
本日は「やさいてんぷらうどん」と「ミニ親子どんぶり」を注文しました。

やさいてんぷらはアツアツです!!

この玉子の感じがちょうど美味しいのです!!

【追 記】
2/23のBlogで紹介したコーヒーメーカー、発火の恐れがあるということでメーカーが自主改修をしているとのことです!!(今回取替ではなく改修とのことです)
電気店(エディオン)からは何の連絡も無く、こちらが取っ手のクレームを出さなければ、今回の発火の連絡は無かったことになります。
これは電気店の責任として顧客に早く知らせるべきではないのでしょうか?
メーカーには顧客情報がないのですから、売ったお客さんは電気店でないとわからないですよね?
それにしても、取っ手の部分が大変お粗末なので、「電気回路に問題があった」ということは、頷けます・・・。
一度信用を失うと、次回からは同メーカーは避けたいですね!!
メーカーが今回発火の恐れがあると言っているコーヒーメーカー
タイガーコーヒーメーカーACW-Sです。(型番はACW-S8E8)

「本日は私が休みの時よく行く、うどんやさんの紹介です!!」
場所は県庁近くにある小さなうどん屋さんですが、大変気に入っています。
何といっても、揚げたての天婦羅が入った「やさいてんぷらうどん」が大変気に入っています。
よく揚げたての天婦羅を出さない店がありますが、論外です!!
本日は「やさいてんぷらうどん」と「ミニ親子どんぶり」を注文しました。

やさいてんぷらはアツアツです!!

この玉子の感じがちょうど美味しいのです!!

【追 記】
2/23のBlogで紹介したコーヒーメーカー、発火の恐れがあるということでメーカーが自主改修をしているとのことです!!(今回取替ではなく改修とのことです)
電気店(エディオン)からは何の連絡も無く、こちらが取っ手のクレームを出さなければ、今回の発火の連絡は無かったことになります。
これは電気店の責任として顧客に早く知らせるべきではないのでしょうか?
メーカーには顧客情報がないのですから、売ったお客さんは電気店でないとわからないですよね?
それにしても、取っ手の部分が大変お粗末なので、「電気回路に問題があった」ということは、頷けます・・・。
一度信用を失うと、次回からは同メーカーは避けたいですね!!
メーカーが今回発火の恐れがあると言っているコーヒーメーカー
タイガーコーヒーメーカーACW-Sです。(型番はACW-S8E8)
