流れる時間・・・のんびりいきましょ

一人暮らしの日々。とてもお気楽だけど介護の職場では汗だくで…そんな毎日を綴ります。

久々レイト

2009-08-08 09:31:20 | 楽しい休日
昨夜は急に思い立って映画鑑賞に出かけた。

いつも通りレイトショー、一番後ろの席で体育座りで観てた。

「ノウイング」

もうそろそろ公開も終了なんで、他には5人ほどしかいないし

リラックスモードでね




私的には合格

SFだから、あぁいうストーリー展開は普通で。

ただ、昔読んだ短編SFによく似てて、とても懐かしい感じがした。

「滅亡の日」という、人類が滅亡するという内容の短編を集めた

創元推理かどっかから出ていたもので、私のお気に入り。

ラストの実家に帰る所なんか、原作じゃないの?

って思ったくらい。

観忘れそうになってた作品だけど

昨日思いだして観れて良かったぁ

久しぶりの贅沢

2009-08-08 02:45:31 | 楽しい休日
いつもは結構節約しつつランチを楽しんでるけど

昨日はちょいと贅沢ランチ♪

わたしの中では、2,000円以上だとお高いのよね。



           



           



撮り忘れが太巻き寿司、汁物ね。

はぁ~美味しかったぁ




帰りは業務用スーパーで

職場へ持っていく(つもり)のお菓子を買い込んで

家で勉強のまね事を少しして

夜は久々のレイトショー

なーんか充実した一日、良かったわぁ

フリーはキツイ・・・

2009-08-06 19:46:03 | お仕事です・・・
フリー夜勤も終わり、

感想としては、「フツーの夜勤の方が楽」ってとこかな

自分の階より2・4階の状態を気にしながら動かないといけないのが辛い。

普段係わってないから、全然わからないもの。

でも4階の夜勤者は、この老健でも有名なうるさ型の50代女性、

2階はベテラン男性なのでお任せして

主に4階の応援に回ったら

「すっごく助かったわ~感謝!」

と、とっても喜んでいただけた。

よしよし、作戦成功

人を見て動け、よくやったぞ、わたし

ま、失敗も多々あったけど…

初だもん、仕方ないよねぇ





終わってから、3階夜勤者のAさん(20代女性)とモーニング

ランチはいつもの友人とランチ



            

その後、体重計を買いに出かけ夕方帰宅。

ずーーーっと寝てない、

さすがにもう限界かも

いろんな事はあるけど忘れて寝てしまおっと

初フリー

2009-08-05 15:34:20 | お仕事です・・・
夜勤だー

初のフリー夜勤、何すればいいのぉ~

って、手伝いか?

各階でやり方が違うし、

更に夜勤者それぞれ違うのよね、

もう、教えてもらいながらやるしかないね。

ま、初めてだもん、仕方ないよ



溜息だけど、

これが終われば連休だし。

それを楽しみに…

行ってくるかぁ

体調↓

2009-08-05 11:09:24 | 一人の毎日
月曜日はフロア会議、

夜7時半から9時まで…延々と。

お局様、細かすぎ~

その後はYさん、若手ホープ、若いAさん(…)と

晩御飯を食べようという事で、

       

これはみんなで分けて食べて

それぞれ+ラーメンね。

美味しかった♪




お局様のあまりの細かさに

新しく入った人は特に参ってる様子。

ん~~~

でも、私は今までの職場でいろーんな上司をみてきたんで

うるさいのは確かだけど、

お局自体にそれほど悪意があるようにはみえないのでね。

「注意されてる時間も仕事だから、気にしない!

 お金の為に働いてると思えば、我慢できるよ。

 そのかわり、仕事が終わったら思いっきり遊べばいい!」

と、柄にもなくアドバイス

休日は多いし、事故や病気の時はキチンと休ませてもらえるから

私は辞めたいと思った事はないんでね。

どこにいっても同じ、

っていうか、今より悪くなる可能性の方が高いもの。

…と自分を説得しつつ。

生きていかなきゃねっ
  

当たり前といえば

2009-08-02 21:34:58 | 一人の毎日
当たり前なのよね、

○万円もお支払してるんだから

よっぽどかけ離れた事さえしなければ

とりあえず修了証明書は出してくれるはず。

という事で、全員合格で無事終了

良かった、良かった




来年の一月の筆記試験までに

頑張って勉強しなきゃいけないけど…

「9月から頑張る

って8月はどうすんの?ってあきれられた。

でも、今から憶えても多分全部抜けちゃうよ

コツコツ人間じゃないんでね

とりあえずしばらくは…無理~


知らなかった・・・

2009-08-01 18:25:38 | 一人の毎日
技術講習会を受講すれば

実技試験が免除されると思ってた。

受講でね。

でも~

講習会の中で実技試験があるんだって

全く知らんかったぁ~甘かったといえる。

実技編の中からどれがでるんだろ???

みんなそれぞれの予想を立ててるけど。

ベットは使わないだろ、とか

難しすぎるのはないだろ、とか

すぐできるのはないだろ、なーんてね。

誰の予想が当たるんだろ~

それはそれで面白い…事はないか




で、思ったより早く帰れたんで勉強すればいいものを、

ま、いっかと呑みだしちゃった。

宿題は?

テストの予習は?

えーーい

どっかへ飛んじまえ~