2日目、早めに松本城に向かいます、夜間割引で高速料金は170円だったわ。
2年前かな?来ました、はい。
でもスタンプを貰ってないので再訪です、何度見てもカッコいいお城ですが。
それから諏訪付近の温泉に行くつもりで走り出したけど
よく見たらまだ利用できない時間で…もったいないなぁ、これは。
予定変更で次のお城を目指しますが、やっぱりやっちゃったかな、山越えです。
クネクネ走って、多分峠にトンネルがありました。
山越えの後は新しそうな道の駅があって、そこで野菜を買って。
次は上田城です、この時間はとっても暑くて汗ダラダラで歩きます。
最近の流行り?ちょっと大きなお城に行くと武将隊みたいな人がいますね、
暑いのに大変だなぁ
次は上田からすぐなので小諸城址へ。
懐古園ってナビに入れなきゃいけなかったのに…迷ってしまった。
さて帰り道、つい欲張って白樺湖周辺を通ろうと思い付き。
こういうのが詰め詰めの原因よね。
こんなところに寄りつつ、
最後は温泉、また迷いつつ高遠方面へ。
選んだ温泉は遠かった…でも、温泉手形がなければ絶対行くことのない所で。
走っていたらまた良いものが見えた。
仙流荘、登山客が多いらしいけど、平日の夕方でお客さんも少なくて良かった。
ジブリに出てくるような山が見えて、癒される。
その後は暗くなる前に19号線に出て、中津川まで。
悩んだ挙句に、またそのまま下道で桑名まで走って帰った。
最後は大雨で怖い怖い。
でも日が変わる前に帰れて良かった良かった。
詰め込み過ぎの2日間だったけど
目的の温泉に入れたから満足。
ただ、何とか名古屋を避けて中津川まで、下道で行ける方法はないかしらね。