これまで、フリー(個人)でやってきたペットシッター業ですが・・・・できればもっと、まだ数少ないペットシッター同士の横の繋がりや情報交換、団体でのサポート、業務上の保険などが充実できればと思い、先日、環境省公認、NPO日本ペットシッター協会の試験を受け、正会員となりました
思ったより早く、講座終了証、合格通知書、認定証などが届いたので、前回のブログに引き続き、ご報告
(開業許可証も頂いてますが、勿論、開業する時に必要な資格、登録は済ませてるのでここでは省略)
勉強した内容は、ペットシッターになる時に勉強したことや、日々の業務で既に実践してることですが、やっぱり・・・「合格」とか、「認定」という言葉は、嬉ぴぃ
マイペースでやってます 走ってるというよりは、「BM Walking」の通り、愛犬と共に、ゆっくりと歩いてます
毎日を丁寧に、確実にそして感謝して・・・という気持ちを忘れず、これからも精進して参りますので、宜しくお願い致します
BM Walkingのホームページ
思ったより早く、講座終了証、合格通知書、認定証などが届いたので、前回のブログに引き続き、ご報告
(開業許可証も頂いてますが、勿論、開業する時に必要な資格、登録は済ませてるのでここでは省略)
勉強した内容は、ペットシッターになる時に勉強したことや、日々の業務で既に実践してることですが、やっぱり・・・「合格」とか、「認定」という言葉は、嬉ぴぃ
マイペースでやってます 走ってるというよりは、「BM Walking」の通り、愛犬と共に、ゆっくりと歩いてます
毎日を丁寧に、確実にそして感謝して・・・という気持ちを忘れず、これからも精進して参りますので、宜しくお願い致します
BM Walkingのホームページ