ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです。
2011年9月2日(金)
伊織君
今朝の5時10分夜明け前(浴室)
福井の日の出5時28分
日の出の位置が右側にずれているので、
半身浴をしながらの日の出観測はもう無理ですね。
これから大急ぎで 屋上へ
5時30分
5時41分
太陽が顔をだしました。
今日は人や犬に吠える伊織君について
ボールの所有欲が旺盛
ボールをみたらわたくしから取り戻そうと必死になります。
咥えたら頑固に放しません。
まず、ここからリハビリです。
飼い主の考え方は、
すべて飼い主の物だから、お行儀よくしないワンコはもらえないと教える
あい、かりん、と二匹がボール遊びが終わって
最後は伊織君を室内運動場にだします。
早速ボールを捜し始めてそわそわ、
ボール遊びが終わったワンコは室内運動場に入らないように命令でまたせます。
あいちゃんは、ハウスで待機ができますが、
(ハウスの戸は閉めずあくまで自主的に)
カリンは出来ない。
何度も出てこようとするので、そのつど退場させます。
ボールを持って来ると伊織が飛びついて目の色が変わります。
ここで、すぐには渡しません。
オスワリさせて目の前にボールを置いて
わたくしが手でブロックしてボールと伊織の間に境界線を示します。
声にはたよらず、わたくしのボディランゲージをみせます。
ワンコは人のボディランゲージを90%読み取るそうです。
すると待ちきれないカリンがそーっと出てきたので
カリンも一緒に待てを付き合わせます。
待てスタートです。
室内運動場はこんな感じ
まだ隙あらば取ってやろうといった伊織君
待機している親犬や、あいも
きっとハウスで息を潜めていた事でしょう。
伊織が横すわりになり顎が床に付くまで(穏やかな空気)我慢したかったけど
わたくしも訓練中なので意地ははらずにこの辺でどうでしょうか?
その後、カリンちゃんは退場させて、あいと一緒に見学組
夫がその様子をみて、カリンちゃん偉いな~って愛情を与えてくれました。
ボールはもらえませんでしたが夫の愛情を貰ったカリン
飼い主のチームプレーです。
伊織君はボール遊びを十分させて終了。
今日のリハビリ終了。
次はかりんですよ~
これは謎です。
ボーダーコリーランキングに参加しました!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます