もちろんこちら、昨夜こしらえたおにぎりの内4ケ残りでしたので、今朝2ケいただきました。 やっぱりおにぎりはえいもんです、すっかり気に入りました。
昨日も申し上げましたように里山に入る時や、釣りに行く時はできるだけおにぎりにします。 さらに酢飯で作れたら暑さ寒さに関係なく持って行けますでしょう。
写真の逆光線のすぐ下の器に入れているものは、オリジナルの玉ねぎ味噌汁です。 これもいけます、材料は水約700cc、味噌大さじ×2、玉ねぎ大×1、調味料はこんぶ粉末だし4g×1、ほんだし(顆粒)4g=8g入りの小袋×1/2、いりこだし(粉末)×2~3g。
小鍋に水700ccを沸かして調味料を入れていきます、ここで味を決めたいので何回も小皿で味みします。 それから玉ねぎを比較的薄く且つ筋に沿って切ったものを(あらかじめ用意しておく)鍋に入れます。 玉ねぎの色が徐々に変わってき、やや透明感が出ます、完璧で無くても充分だと思います。 それから味噌を入れて混ぜればオールオーケーです。 味噌を入れたら早い目に火を消します。
次に卵焼きですが、手持ちのフライパンが約20cm四方と大きい物ですからなかなかに難しいのですが何とかかたちになりつつあるようです。 卵焼きだけなら小型の卵焼き器がいいのでしょうが、古くから使ってきていたものですから表面が傷だらけになってしまったので廃棄処分する予定です。
最後にジャガイモですが、そのまま水から茹でていき菜箸を突き刺して見て茹であがり加減をみています。 1回に3~4ケ位を茹でています。 水に塩は入れません、皮をむいて食べる時に必要ならば塩か味塩を少量振り掛ける程度です。
以上が今朝の料理のメニューと作り方でした。
大変に満足していただきました、でわまた。
さようなら。