記憶整理の部屋

50代サラリーマンの日常生活での出来事、思った事の記憶整理場所

夜のポタリング

2012年08月08日 11時47分51秒 | 自転車乗車記録
最近自転車に乗るのが楽しくなってしまいまして。
我が家は基本的に移動手段で自転車を使う機会が無かったんですね。
ワタクシ、通勤は電車で駅まで徒歩7~8分位だし。
嫁さんの通勤も車で15分位。
 
自転車自体は数年前にMTBを譲っていただいた物が1台ありまして。
素性が不明なのでMTBルックの可能性も有るのかな?
ただ有名所の物ではないけど、悪路禁止ステッカーは無いのよね・・・。
インターネットの情報源を活用して調べてみたけど、何となくしか解らなかった。
今は亡き、国産自転車メーカーの作ったMADE IN JAPANな物みたい。
(ちなみにマル○ン自転車ホイのホイのホイ♪ではありません)
でもGTやGIANT、ルイガノ、TREKと言った立派な知名度が有るわけでもないし、
付いているディレイラー等も一般的なレベルだな~。
でもまぁ、山の中走り回るつもりも無いし、街中フラフラ乗ってる分には仮にルック車だろうが何だろうがOKかと。
世の中(特にネットの世界)には買い換えろだの何だの言う人多いけど、ボーさんは気にしません。
ルック車の改造は無駄って言う人多いけど改造した分だけ効果に現れるし、何より軽い気持ちで出来るから楽しいですぞ。
そういう考えもあるんで暖かく見守って下さいね。
 
ところでちょっと!知ってました?
自転車って運動不足解消に良い上に、ウォーキングよりも膝等への負担が少ないんだって?
ホントは自転車通勤が出来れば良いんだろうけど、自宅-会社間が約40kmあるので既に気持ちで負けてるので・・・
 
なので帰宅後に近所をフラフラとポタリングしております。
これが意外と気持ち良くておススメ。
普段車では行かないような道でも自転車なら飛び込んで行けるし。
サイクルコンピューター買ってからは楽しさ倍増になるね。
Amazonで有線タイプの安いの買ったんだけど、充分ですよ。
 
 
ワタクシが買った時は¥1,500位だったかな?
送料無料だからAmzon素敵
 
気が付くと小一時間位走っちゃうんですね、これが。
1時間位走ってると距離的に20km前後走っちゃってる事に軽く驚き
意外と遠くまで行けるんじゃないの!?と淡い希望が沸々と。
少しずつ距離を伸ばしてみようかな・・・。
 
そうそう、冬場はスキー場へ通う日々が続くので、足腰のトレーニングにもなれば良いかな~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 禁煙生活2日目終了 | トップ | 禁煙生活3日目終了 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車乗車記録」カテゴリの最新記事