ご訪問ありがとうございます!
3日は『絹代記念日』でした。
絹代が一年前に我が家にやって来た日です。
絹代はオカン一家とは違い、多分捨て猫です。(オカンももしかしたら捨て猫だったのかもしれませんが)
一昨年の夏、以前住んでいた住宅の駐車場にいきなり現れて、こちらを見ると警戒してフーシャー言いながらも、側に寄りたいような様子を見せていました。
多分オカン一家の子供達とおなじか少し若いくらいで、その当時で1歳になっていなかったと思います。
まだ大人になりきっていなくて、とにかくものすごく細くて尻尾や脚が長くて目が大きくて、こんな可愛い猫初めて見た
!と思ったくらいでした。
でも実は子供3匹抱えるシングルマザーで、びっくりしました。
しかしそのうち2匹の子供は、絹代が数日行方不明になっている間にイタチあたりに狩られてしまったらしく、小絹一匹残すだけとなってしまいました。
山の自然は厳しくて、フクロウやカラス、鷹もいましたし、乳離れしていない子猫ぐらいだとイタチがすぐに捕まえてしまう、と近所の人が話していました。
その後引っ越しが決まり、オカン達を引き取るついでに絹代と小絹も連れて行く事にしました。
小絹は警戒心が強くてすぐにはつれて来れなかったのですが、絹代はすぐに家に馴染み、トイレもトレーニング無しですぐできました。
オカン達とは多少距離がありましたが、ケンカになる事も無く共存してくれました。
今では真司を追いかけ回して遊んでいます。
絹代はかなり甘えんぼで、今も膝に乗って寝ています。
二階に上がろうとすると起きて後をついて回って抗議して、たまに履いているジャージに爪を立てて引っ張るので脱げてしまったりします。(;^_^A
絹代も身体に爆弾抱えていますが、今はとても元気です。
たまにとんでもないイタズラをするので思わず落ち込む事もありますが、これからもずっと元気で側にいて欲しいです。
ご満悦~

3日は『絹代記念日』でした。

絹代が一年前に我が家にやって来た日です。
絹代はオカン一家とは違い、多分捨て猫です。(オカンももしかしたら捨て猫だったのかもしれませんが)
一昨年の夏、以前住んでいた住宅の駐車場にいきなり現れて、こちらを見ると警戒してフーシャー言いながらも、側に寄りたいような様子を見せていました。
多分オカン一家の子供達とおなじか少し若いくらいで、その当時で1歳になっていなかったと思います。
まだ大人になりきっていなくて、とにかくものすごく細くて尻尾や脚が長くて目が大きくて、こんな可愛い猫初めて見た

でも実は子供3匹抱えるシングルマザーで、びっくりしました。
しかしそのうち2匹の子供は、絹代が数日行方不明になっている間にイタチあたりに狩られてしまったらしく、小絹一匹残すだけとなってしまいました。

山の自然は厳しくて、フクロウやカラス、鷹もいましたし、乳離れしていない子猫ぐらいだとイタチがすぐに捕まえてしまう、と近所の人が話していました。
その後引っ越しが決まり、オカン達を引き取るついでに絹代と小絹も連れて行く事にしました。
小絹は警戒心が強くてすぐにはつれて来れなかったのですが、絹代はすぐに家に馴染み、トイレもトレーニング無しですぐできました。
オカン達とは多少距離がありましたが、ケンカになる事も無く共存してくれました。
今では真司を追いかけ回して遊んでいます。
絹代はかなり甘えんぼで、今も膝に乗って寝ています。
二階に上がろうとすると起きて後をついて回って抗議して、たまに履いているジャージに爪を立てて引っ張るので脱げてしまったりします。(;^_^A
絹代も身体に爆弾抱えていますが、今はとても元気です。
たまにとんでもないイタズラをするので思わず落ち込む事もありますが、これからもずっと元気で側にいて欲しいです。

ご満悦~

