ご訪問ありがとうございます!
ちょっと重い話題です。スミマセン
昨夜NHKで放送されていた『追跡!A to Z 』を観ました。
水曜どうでしょうの後だったので最初の10分程は観ていないのですが、いろいろ考えさせられる内容でした。
短く感想を言うなら、
『日本人は幼い』
ということと、
『これからの動物に対する意識教育の大切さ』
『マスコミの責任』
を痛感した、ということでしょうか。
マスコミに関しては、動物番組で赤ちゃんばっかり取り上げる特集したりするの、あれってどうなの?と思っておりました。
可愛くて人間がコントロールできる赤ちゃん時代なんてほんの僅かで、それ以降の時間の方がずっとずっと長いのに、そちらに重点置かないのはおかしくないかな?と思うんですがどうでしょう。
なんとなくですが、赤ちゃん動物ばかり取り上げる事で子犬や子猫、小動物をぬいぐるみ感覚で欲しがる人を増やす遠因になっている気がします。
いろいろ重たい事考えてしまうのでこれで切り上げますが、番組自体は良かったと思います。
動物好きのひとの方が観ると泣くから!という理由で敬遠しているみたいですが、映像としてはそんなに厳しくないし、酷い人がいるのと同時に、頑張って助けようとしている人もいるんだと教えてくれます。
再放送やオンデマンド放送もあるので、見逃した方もぜひ思い切って観てみて下さい。

ちょっと重い話題です。スミマセン

昨夜NHKで放送されていた『追跡!A to Z 』を観ました。
水曜どうでしょうの後だったので最初の10分程は観ていないのですが、いろいろ考えさせられる内容でした。
短く感想を言うなら、
『日本人は幼い』
ということと、
『これからの動物に対する意識教育の大切さ』
『マスコミの責任』
を痛感した、ということでしょうか。
マスコミに関しては、動物番組で赤ちゃんばっかり取り上げる特集したりするの、あれってどうなの?と思っておりました。
可愛くて人間がコントロールできる赤ちゃん時代なんてほんの僅かで、それ以降の時間の方がずっとずっと長いのに、そちらに重点置かないのはおかしくないかな?と思うんですがどうでしょう。
なんとなくですが、赤ちゃん動物ばかり取り上げる事で子犬や子猫、小動物をぬいぐるみ感覚で欲しがる人を増やす遠因になっている気がします。
いろいろ重たい事考えてしまうのでこれで切り上げますが、番組自体は良かったと思います。
動物好きのひとの方が観ると泣くから!という理由で敬遠しているみたいですが、映像としてはそんなに厳しくないし、酷い人がいるのと同時に、頑張って助けようとしている人もいるんだと教えてくれます。
再放送やオンデマンド放送もあるので、見逃した方もぜひ思い切って観てみて下さい。