My favorite things

神戸市北区のプライベート・アロマテラピー&フェイシャルサロン『Bois de rose』

オリエンタルカレー

2010-01-15 06:53:33 | 日記

ご訪問ありがとうございます!


ちょっと前になりますが、福助のチモシー&おやつを買うために東急ハンズに行きました。
予定通りの物を買い、駐車時間がまだ残っているので店内をゆっくり観ながら6階から下りて行きました。
すると、食品やキッチン用品を扱っているフロアの真ん前に、カレーのコーナーが設えてあり、お腹も減っていたので見てみる事にしました。


ご当地カレー等がメインで、どれも美味しそうでしたが、スープカレー大好きな大泉さんが監修したスープカレーがあったのでそれにしようかとも思いましたが、食材は自分でそろえなければならないので、ちょっとお手軽ではないなあという事で次回回しに。

そのお隣に、東海地方出身者には懐かしい、
オリエンタルカレー
が置いてありました。

東海地方に住んでいる方、または住んでいた方ならよくご存知のメーカ=だと思いますが、関西ではあまりメジャーじゃない、というか全くメジャーでは無い気がします。スーパーとかで見た事ない……
懐かしくなって、夕飯用にレトルトのカレーを2種買いました。




一昨日、昨日と食べたのですが、『野菜たっぷりさらさらカレー』はとてもヘルシーな感じでした。
実際、化学調味料や油類は一切使わず、野菜とフルーツとヨーグルトと天然の調味料(塩とか香辛料とか)で作られているので、カロリーも低く、ヘルシー志向の人にはとても良い商品です。
味は日本っぽいカレーではなく、本当に野菜とヨーグルトの風味のする、ちょっと酸っぱめのさっぱりした味です。
ちょっと好みが分かれる味かな?私は結構好きな味です。

肉味噌カレー』は八丁味噌風味という事で、白味噌文化の人は退くかもしれませんね。
味は美味しかったです。
ただ、カレーじゃなくて何か別の、強いて言えば中華料理の一種、親類に麻婆豆腐がいます、といった感じです。
本当に豆腐入れたら合いそうな味です。(と、思って今HP見ていたら、炸醤麺に似ていると気付きました)
これも評価が分かれる所ですが、私はOKでした。炸醤麺好きだし。

カレーとラーメンはお店によって本当に味が違うので、いろいろ試したくなります。(^∇^)