昨日、朝起きたら雨!☂
でも予報は9時から晴れと確認できたので、
LINEグループで皆さんに開催決行、と送信。
で、本当に9時にはこのように晴れました!☼
準備万端、お客さん、来てくれるかな~

カフェも、前日焙煎してもらったブラジルコーヒーを淹れて
スタンバイ。
お弁当は近くのカフェ「浜辺のかくれんぼ」から
取り寄せた栗ご飯のお弁当を用意して待ちました。
三々五々、やって来ては、皆さん、何かしら、覗き込んで楽しんでいる様子。

集まってきてくれました。
そんなに多くはありませんでしたけど。
お茶する人も↓
淹れたての100円コーヒーで、久しぶりに会った友と、話し込む人も。

出品の品々です↓

手づくりアクセサリーもありました↓
アイアイメンバーが作ったものです。

施設の方たちの手作り雑貨。
布ぞうりが見えてますね↓

私はここで、バーブシュカ(ロシア語でおばあさん)という三角巾のようなものを買いました。手編みです。
おばあさんのかぶるヘアバンド?!
若い子の間ではやっているらしい。
髪の長い孫に買いました。

青空の下、品物を選ぶのにも力が入ります。

昔の友達に出会って思わず話が弾む人も↓

メルカリで購入した袋物も並べましたが、
人気度低かったですね↓
帯で作った手提げです。

アーシアンからはカカオ100%のチョコ、カレーの壺、フェルトのブローチなど、楽しい雑貨。
私が求めたのはカカオ65%カシュ―35%の甘いミルクチョコ。
ヴィーガンカシュ―ミルクチョコ 800円
ちょっと高めだけど品質良し!↓
それに、古本も1冊100円で3冊買いました。

私は自分の作った陶器などを並べました。

よく売れたとは言い難いですね💦
お天気に恵まれてよかったのですが、
近所の方々に来て見て私たちが何をしているのか、
知ってほしいという主旨の
ご紹介マルシェだったのに、
出足はいまひとつでした。
高齢の方が多い街なので、
あまり出歩かないのかもしれません。
頑張って栗の皮をむいて作って下さった「浜辺のかくれんぼ」のお弁当。
美味しかったです!
今年は栗の収穫が例年ほど多くありません。
スーパーには貧相な栗がほんの少ししか売っていなくて、私はまだ一度も買っていません。
余計においしい栗に思えました。
お弁当、これで500円は大サービスです。

終了後、皆で記念撮影。

因みに、壁のテントの絵のポスターは私が描いたものです、フフフ😁
長い一日、わいわいがやがや、人と人との触れ合いの中で過ごすのは
コロナがあったので、久しぶりでした。
懐かしい気持ちになりましたねー😆
コロナ以後、気づかずに異質の世界にいたのかもしれません。
袖すり合うのも他生の縁、マルシェから何かつながりが広がっていくのかもしれません。