見出し画像

ボリビア カミナンド記

ガーデンカフェ 風見鶏 

土曜日は絵画教室の新しいお仲間とランチでした。

個人宅を主(あるじ)と奥様で取り仕切る、ガーデンが楽しいカフェ。

室内はアットホームなしつらえ、席に着く前にお部屋をみんな、キョロキョロ。
こちら、玄関です↓
奥様手づくりのリース、刺しゅうのクッションなどかざられていました。

お部屋は只今、ハロウィーン満載↓
座った席の前は大きなサケの彫り物。

お料理は以前頂いたのと同じものを頂きました。
たまたまみんな同じコースを選ぶことになりましたね。

先ず、生ハムと柿のサラダ。
面白い取り合わせで柿の甘さが引き立つおいしさ!

スープはやさしい和風味↓

メインはイベリコ豚のパンチェッタ↓
アスパラガスが柔らかい豚肉に巻かれ、
香草のソースがよく合っておいしい^-^

最後は暑かったのでアイスコーヒーにしました。
相変わらず夏のような暑さでしたから。

デザートにオレンジケーキを頂きました。
4種類のケーキもあるじ手づくりで、選ぶのに迷います💦
閉店時に残ったケーキはどうするの?という私たちの会話が
店主のシェフに聞こえたらしく、
キッチンの奥から「孫が食べるんですよー」というお声が届きました!
フフフ
コーヒーによく合うオレンジの皮がほろ苦く香るケーキでした。
美味しかったです!
2500円でした。

今日のメンバーは新しい絵画教室の方々。
絵画教室ではあまり話ができないので、
お顔は見知っていても、この日が初めての会話らしい会話。
楽しいひと時で1時間半があっという間でした。

さて、こちらのカフェはガーデンも楽しいのです。
パラソルの下のテーブルには面白い形のかぼちゃが可愛く並んでいました。
植栽もステキ!


季節柄、魔女も↓
緑多く落ち着きますね~
古いものがお好きなようで、懐かしい道具たちも↓
玄関に回るとwelcomeの看板↓

ごちそうさまでした!

風見鶏から2,3軒先に画廊があります。
勝田徳朗さんというユニークな作家の展覧会が開かれていました。
絵画教室のお仲間なので、みんなこれに惹かれて中へ。
ビックリでした!↓
拾ってきた木切れをきれいに研磨してまとめて形を造り更に研磨して!
すごい形になりました!というアート。
木の美しさが際立っていました!
すべて木のアート↑
作家ご本人も木とコラボしたシャツをお召しになってごきげんでいらっしました。
こちらは古い捨てられたトンカチの柄を削ってくねらすように形作って
人型にしたもの↓
面白い!
油絵も描かれるのです↓
絵もユニークです。

美味しいものを頂き、そのあとはユニークなアートに巡り合って、
思いがけず楽しい一日。
ほっこり、ゆったり、新しい友達との刺激もあり、の一日でした^-^


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食事処」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事