
麝香(ジャコウ)アゲハ
このところちょくちょく菜園に行くようになった。 猫の額より狭い菜園だけど生い茂る夏草を少...

ユトリロ展
千葉県立美術館が家の近くにある。 地の利を生かして空いてる時間にちょこっと行って来た。 ...

テニスには暑過ぎる!
今日の千葉は最高気温35度を越えていたかもしれない。 久しぶりに息子夫婦が帰って来るという...

ジャコウアゲハが飛んだ
今朝、「畑」の友だちからジャコウアゲハが羽化したよー!と電話がかかってきた。 もうどこか...

翌日も飛んだ
14日に続いて15日の朝も畑にジャコウアゲハの羽化を見に行った。 いたいた、畑につるされた虫...

もう一度「南米ボリビアの風」絵画展
9月いっぱい、私の住んでいるマンションの一角で「南米ボリビアの風」絵画展を開くことになっ...

回転木馬
「回転木馬」というリサイクルショップが佐倉市にある。そこへ今日は仲間と見学に行って来た...

地震
新潟県中越沖地震、阪神大震災など、本当に大きな地震が多い日本。 これまで被害にあわれた方...
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(263)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(191)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(18)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事