
パトリオット
パトリオットって、映画の話ではなく、パトリオットミサイルのこと。 日本語で言うと、迎撃ミ...

海辺の夕暮れ
千葉市で唯一海辺のある区に住んでいる。 昨日、夕方、その海辺に行ってきた。 ここは千葉市...

南米 ボリビアの風
9月1日から30日まで、またまた、懲りずに「南米ボリビアの風」絵画展。 なぜかって言うと、絵...

仙道さおりジャズコンサート
先週末の夕べ、私の活動の場である市民ネットが恒例(年に2、3回)のジャズコンサートを事務...

階段が降りられなくなったら・・・
足腰が弱ったり、病気になって、階段が降りられなくなった時、誰かに負ぶってもらう? ウーン...

「ボリビアを語る会」
9月1日から30日まで、私のマンションの集会室脇のミニギャラリーで「南米ボリビアの風」展覧会を開...
電気系統の故障
しばらくこの日記を書くことが出来ませんでした。 夫の母が亡くなり、告別式その他もろもろで...
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(263)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(191)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(18)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事