
友だちはアーティスト
昨夜は3か月に1回開いている友だちのJAZZライブの比日でした。 たまたまうちの近所のライブ...

”Pigeon"@高田馬場
夫の誕生日を孫たちが祝ってくれました。 フランス語で「誕生日、おめでとう」と書かれたチ...

階段昇降機 講習会
昨日、私のかかわっている地域助け合い「たすけあいサポートアイアイ」が主催して、 階段昇降...

50年前の寮@代々木
先日、代々木上原へ行くことがあったので、 思い立って、50年前に4年間住んだ寮へ行ってみる...

生涯学習センターのヒガンバナ
昨日はアイアイの仕事で生涯学習センターまで送迎をしたのですが、 少し時間があったので、同...

俳優座公演「海の凸凹(デコボコ)」
俳優座の「海の凸凹(デコボコ)」という面白いタイトルの公演を見に行ってきました。 水俣病...
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(263)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(191)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(18)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事