
昼ご飯@高松
昨日はさか枝うどんで、かけうどんにレンコンの天ぷらを乗せたお昼ご飯でした。さか枝のおつ...

四国八十八ヶ所@愛媛
1週間前の四国八十八ヶ所54 番札所、延命寺です。愛媛県今治にあるお寺です。ツツジが綺麗で...

しらと菜園@高松市多肥
ふ高松最後の日は、以前両親たちと行ったことのある「しらと菜園」で妹の1日遅れの誕生日のお...

ベンガルタイガー@千葉駅北口
千葉駅北口から北に5分のところにあるカレー屋さん「ベンガルタイガー」に行くと満席、少し待...

等々力渓谷@世田谷
世田谷の等々力渓谷をウォーキングしてきました。新緑が目に沁みます。 武蔵野台地の南端に位...

菅直人@千葉
菅直人元総理が千葉に来ました。 昨日は、「太陽の蓋」映画鑑賞会でした。この映画は311...

運動会@新宿区
孫の運動会に行って来ました。先づは全校生が赤組と白組に分かれて応援合戦。上の孫は白、下...

ハーブ寄せ植え
市民ネットワークの活動の一環で「ハーブの寄せ植え」という企画をやりました。来年春には統...
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(263)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(191)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(18)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事