ボリビア カミナンド記

しらと菜園@高松市多肥

高松最後の日は、以前両親たちと行ったことのある「しらと菜園」で妹の1日遅れの誕生日のお祝い、っていうかランチをいただきました。
お造りの三味盛合せ、京湯葉の落花生和え、四角い器に盛られた茶碗蒸しなどが少しずつ。
地鶏の豆乳鍋、

タラのもろみ味噌、

ご飯を600円追加で、牛ほほ肉柔らか煮込み釜飯に変更。お肉がホロホロで少し味がついていてなかなか美味しい!釜飯って鶏肉ばかりじゃないのですね~

味噌汁がついて1500円、釜飯込みだと2100円。

デザートに宇治金時ソフトクリームを妹とシェア。シェアしてよかった!少しずつなのに終わってみたらかなりの充実感でした。
野菜総量210g、総熱量570 kcal。今時、野菜の分量やらカロリーまで出してくれるんですね~~

コーヒーのカップも和風で雰囲気あります。

「しらと菜園」の入り口を見ると両親を思い出してしまいます…



毎日出してくれる妹の手料理、瀬戸内海のお魚を使って毎回美味しいものばかり。この日は旬のメバルの煮付け、初鰹のお刺身、サワラの真子の煮付け、キヌサヤとキノコの卵とじ、グリンピースご飯、ここには写っていませんけど、筍の煮物と好きな物ばかりが並びました。瀬戸の味を堪能しました。妹にありがとう!ですね~

コメント一覧

カミナンド記
http://yaplog.jp/scbolivia2006/
>K RAUMさん
楽しい後には、連休後半、小3孫の遊び相手のハードなことが待ってました~鉄棒やブランコ…ふう
K RAUM
http://yaplog.jp/kraumjp/
美味しいものや、各地の観光、よい日々ですね。姉妹ってうらやましいわ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食事処」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事