孫の運動会に行って来ました。先づは全校生が赤組と白組に分かれて応援合戦。上の孫は白、下の孫は赤、あっちを見たりこっちを見たり、忙しいこと^_^ 都心の狭い運動場はコンクリート、昨日は暑くもなく寒くもなく大丈夫でしたが、過去には裸足の演技で何人もが足の裏を火傷してましたっけ! 孫は太鼓を叩いていました。太鼓に合わせて応援合戦です。 5、6年生の騎馬戦、1騎対1騎で帽子の取り合い、なかなかの迫力です! ソーラン節は良く練習してるなと感心しました。激しく立ったり座ったりを繰り返しますが良く揃っていて見る方は釘づけ状態! この場面では拍手が起こるほど! 低学年は低学年の可愛さあり!6才の年の開きを感じます。小学校の間に背の高さも中身の成長も凄いものがあるのですね~ じいじ、ばあばにはこんなこと、出来ません! ?老境に入った我が身にちょっぴり寂しさを感じたりもしましたね~ もちろん、孫が元気に成長してくれてることが一番嬉しい! ?楽しい一日でした! そうそう、お弁当は朝早くからおにぎりや卵焼き、ゼリーなどを娘とお義母さん、私で手分けして作って持って行きました。皆でいただくお弁当は楽しい!運動場に溢れた家族は体育館でレジャーシートを広げていただきました。これも、楽しい! 来年は中学の運動会だぁ!どんなでしょうかね?