
千と千尋の…金具屋旅館
湯田中、渋温泉の金具屋旅館に泊まってます。昨夜のライトアップです。 千と千尋の神隠しのモ...

菜の花 と 桜 と 鯉のぼり と …@長野県飯山
菜の花も桜も満開! 野沢温泉から渋温泉へ行く途中、飯山で菜の花祭りに出くわしました。お祭...

地獄谷野猿公苑@長野
渋温泉の近くの地獄谷野猿公苑に行きました。野生の猿の生態を観察する公苑。観光客も入場で...

セピアの会
光風会の先生を中心に絵を描くのが好きな人が集まっている絵のグループ、セピアの会。 入会し...

裁判員制度@霞ヶ関
「裁判員制度はいらない!大運動」が毎年開いている全国集会が霞ヶ関の弁護士会館でありまし...

さぬきうどん@丸亀製麺
千葉にいても時々さぬきうどんが食べたくなります。 美味しそうでしょ!おろしぶっかけ。スダ...

炎天下の運動会
連日、猛暑の中、孫の通う小学校で運動会が昨日、開かれました。 猛暑の為、時間を繰り上げて...

ザ スズナリ@下北沢
ザ スズナリは、下北沢に沢山ある小劇場の1つです。おとといの運動会のあと、友達とそこへ行...

ラーメン@博多天神
昨日の夕焼け、曇り空だったので、不思議な色をしてました。 一昨日は御茶ノ水に行ったので...
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(263)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(191)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(18)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事