須走り登山口から 暫く登ると、普段の夏道が 雪で埋まり 歩けない状態です・・・この時期でもかなりの積雪が・・
瀬戸館の山小屋からは 左手の雪渓を登ります・・・ここからアイゼンを付け、直登になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/08f4751c4b3fb6906915fed0877f0412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/541dc702308428eb526d18a86273dd10.jpg)
6合目の小屋で 一息入れます トマトがうまい・・・
ティータイム ここでアイゼンを付けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/9d8d1a7c799bb899baceb5d858e88606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/d9b0eb2dfaad93f3ed5b5aebaa453b06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/98822b947cea0ddac2cb68f982d8413a.jpg)
瀬戸6合目も雪の中・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/5cc31c3dc0e5094ee30e705197754c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/d69a5c38471c9a52e271b8e2d85317e2.jpg)
夏道は、積雪が多く ダケカンバの枝でふさがれ前に進めません・・・。
瀬戸館の山小屋からは 左手の雪渓を登ります・・・ここからアイゼンを付け、直登になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/08f4751c4b3fb6906915fed0877f0412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/541dc702308428eb526d18a86273dd10.jpg)
6合目の小屋で 一息入れます トマトがうまい・・・
ティータイム ここでアイゼンを付けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/9d8d1a7c799bb899baceb5d858e88606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/d9b0eb2dfaad93f3ed5b5aebaa453b06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/98822b947cea0ddac2cb68f982d8413a.jpg)
瀬戸6合目も雪の中・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/5cc31c3dc0e5094ee30e705197754c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/d69a5c38471c9a52e271b8e2d85317e2.jpg)
夏道は、積雪が多く ダケカンバの枝でふさがれ前に進めません・・・。