迷狂私酔の日々(再)

明鏡止水とはあまりに遠いこの日々。

[沖縄、3月。]その8・三線三昧。

2008年03月14日 | 旅する。
3月14日

ちんだみ工芸にて、石垣島に住んで八重山古典を習っているという方に出会う。

さらに店長の比嘉さんに、いろいろテクニックを伝授してもらう。

夕方には近所に最近できたFavorite Cafeにてカプチーノ。雨の日は珈琲屋台はお休みなのだ(たぶん)。

ここには三線も飾ってあり、歌手の上間綾乃さんが時々手伝っているんだそうだ。

[沖縄、3月。]その6・生チョコ、海老チリ、ウーゾ。

2008年03月14日 | 旅する。
3月13日

ちんだみ工芸に行って横浜土産の生チョコをデリバリーし、三線を練習して、唄をバンバン直してもらう。

その後ひばり屋でカプチーノをいただき、月光荘に戻ってジャンジャンのギターに合わせて懐かしいメロディーを歌い、コバッチの作ってくれた麻婆ナスと海老チリをみんなで食べる。

そしてコトブキへ。

投げ銭ライブに泡盛にウーゾに餃子。

いつものように、一日として同じではない今日という日が暮れていく。