8月8日 土曜日 京都
朝、携帯からブログ4本投稿。
8時45分には、誰もいない。みんな勤勉に観光したり、勉強したり。
〈トム・ソーヤー〉でキーマカレー(のパン)とポテトサラダのキッシュを、ローソンでコーヒー牛乳を買って朝ご飯にする。
11時過ぎ、愛一朗に誘われて近所の仏教大学の学食に行く。近所とはいえ、尋常ならぬ蒸し暑さ。ただ、沖縄ほど日差しは強くない。
5号館地下のカフェテリアでチキンカツおろし、ゴボウ胡麻和え、味噌汁などで450円。
中は学生でごった返していて、テラス席で月光荘宿泊中のスクーリング生らと食べる。教職課程をとるスクーリング生たちは年齢もバラバラで、ワタクシがいても違和感はないらしい。
夏休みどころか、いつもよりも混雑しているところに遊びに来ていいものかどうか、それはともかく仏教大学のなかを探検してみる。
珍しいところでは、ボルダリング用ウォールがあった。
帰り道、たまたま入った九品蓮台寺には定朝の墓があるという。
月光荘に戻って水シャワーを浴び、ミーナにとびきり冷たいかき氷を所望する。
器械を操るミーナの手元があまりに危なっかしいので手伝いつつ、メロンのシロップをかけて完成。
焦って食べるとアタマがツーンと痛くなって、カラダの中から冷えるんだよね。
そのまま昼寝しちまったらしい。
朝、携帯からブログ4本投稿。
8時45分には、誰もいない。みんな勤勉に観光したり、勉強したり。
〈トム・ソーヤー〉でキーマカレー(のパン)とポテトサラダのキッシュを、ローソンでコーヒー牛乳を買って朝ご飯にする。
11時過ぎ、愛一朗に誘われて近所の仏教大学の学食に行く。近所とはいえ、尋常ならぬ蒸し暑さ。ただ、沖縄ほど日差しは強くない。
5号館地下のカフェテリアでチキンカツおろし、ゴボウ胡麻和え、味噌汁などで450円。
中は学生でごった返していて、テラス席で月光荘宿泊中のスクーリング生らと食べる。教職課程をとるスクーリング生たちは年齢もバラバラで、ワタクシがいても違和感はないらしい。
夏休みどころか、いつもよりも混雑しているところに遊びに来ていいものかどうか、それはともかく仏教大学のなかを探検してみる。
珍しいところでは、ボルダリング用ウォールがあった。
帰り道、たまたま入った九品蓮台寺には定朝の墓があるという。
月光荘に戻って水シャワーを浴び、ミーナにとびきり冷たいかき氷を所望する。
器械を操るミーナの手元があまりに危なっかしいので手伝いつつ、メロンのシロップをかけて完成。
焦って食べるとアタマがツーンと痛くなって、カラダの中から冷えるんだよね。
そのまま昼寝しちまったらしい。