下の娘の塾で「猛勉強会」というのが開催されるので、娘を9時前に送ってその足でインライン練習。
普段は使わない「田口緑地」(前橋市)という河川敷公園で実施。
そこには適度な傾斜で安全が保たれる坂道があることに、以前から目をつけていました。
最初にその坂でスラローム滑降練習。
大分さまになってきました。
しかし、これがもっと狭く急であったらどうなのか自問自答です。
サイクリングロードはバイクはもとより、人間、車の横断、ペットなどやっかいな状況が考えられます。
どんな条件でもスピードをコントロールし、制動することが「喫緊」(笑)の課題なのです。
その後ロードにて滑走。
向かい風がきつくて非常に厳しい状況でした。
反面、帰り(上流から下流方面)は快適にスピードを上げることができました。
季節を選べば Long run も結構楽かもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます