日本を離れ12月で丸6年![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
その間うちのお母ちゃんはいつもせっせと
荷物を送ってくれます
年金もなくて、たまに頼まれてやる着付けの
収入くらいしかないはずなのに、やりくりして
送ってくれているんでしょう。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
いつももすごぉ~く、悪いと思っとるよ
本となら日本にいて、一緒に買い物行ったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
モチロン前みたいにお小遣いあげたり
新しい孫の顔も一番に見せてあげたいのに。。。
勝手な娘でごめんな、お母ちゃん
直接言えへんでココで言っとくわ
ところで、ウチのお母ちゃん
たまに「
」な物を送ってきます
今までに一番「・・・・・・」だった物を紹介します
それは。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/9c6300649ad69eebb8e9962391b330e8.jpg)
タビックス?(足袋型ソックス)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
しかもチョー派手柄で「ねぶた祭」やら「よさこい祭」やら
意味分からんし。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
何処でこんなん見つけたんやろ。。。
でもねせっかくのお母ちゃんの気持ち
無下に出来へんし。。。実は3年くらいそのままやったけど。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
履いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/76bffde7ca038cdb6a60219fe56e70b8.jpg)
祇園祭バージョン
コメントのし様がない。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
皆さんにも強要はしませんが。。。
お母ちゃん、大きい方は「若造へ」って書いてあるけど
私には彼に履かせる力はないわ。。。ごめん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そして荷物といえば、サプライズがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/07/096a93fe5b35c27050d5d1a33c7663c7.jpg)
オハイオ時代の元上司の奥様、kmamaさんからお祝いの品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
ホントにビックリなとても嬉しい贈り物でした
kmamaさん一家がオハイオに赴任してから
私のつたない英語で、学校や病院に同行させてもらったり
最後のほうは旦那さんの下で、仕事をさせてもらいました
仲の良い御一家で、とても優しい人たち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
それがなかったら私はとてもお手伝いを続けさせて
貰えなかったと思っています。
今でも「英語力があったらもっと力になれたのに」と
申し訳ない気持ちに。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
昨夜約2年ぶりに直接話をすると
変わらず懐かしい優しい穏やかなkmamaさんの声![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
「オハイオで私にお世話になって、日本帰国の際に
何もお礼が出来なかったとずっと気にしていた」と
今回その時の気がかりをようやく「お祝い」として
私にお礼が出来た、とも。
ちゃんと私が国境に引っ越す時、友人達と餞別も
頂いたし、若造も一緒にお別れ会もして貰ったのに。。。
ありがたいコトバです。。。感謝してます
電話で言っていた「また会えるよね」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
「会いたいね」より確信のこもった「会えるよね」
嬉しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
その間うちのお母ちゃんはいつもせっせと
荷物を送ってくれます
年金もなくて、たまに頼まれてやる着付けの
収入くらいしかないはずなのに、やりくりして
送ってくれているんでしょう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
いつももすごぉ~く、悪いと思っとるよ
本となら日本にいて、一緒に買い物行ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
モチロン前みたいにお小遣いあげたり
新しい孫の顔も一番に見せてあげたいのに。。。
勝手な娘でごめんな、お母ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
直接言えへんでココで言っとくわ
ところで、ウチのお母ちゃん
たまに「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
今までに一番「・・・・・・」だった物を紹介します
それは。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/9c6300649ad69eebb8e9962391b330e8.jpg)
タビックス?(足袋型ソックス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
しかもチョー派手柄で「ねぶた祭」やら「よさこい祭」やら
意味分からんし。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
何処でこんなん見つけたんやろ。。。
でもねせっかくのお母ちゃんの気持ち
無下に出来へんし。。。実は3年くらいそのままやったけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
履いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/76bffde7ca038cdb6a60219fe56e70b8.jpg)
祇園祭バージョン
コメントのし様がない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
皆さんにも強要はしませんが。。。
お母ちゃん、大きい方は「若造へ」って書いてあるけど
私には彼に履かせる力はないわ。。。ごめん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そして荷物といえば、サプライズがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/07/096a93fe5b35c27050d5d1a33c7663c7.jpg)
オハイオ時代の元上司の奥様、kmamaさんからお祝いの品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
ホントにビックリなとても嬉しい贈り物でした
kmamaさん一家がオハイオに赴任してから
私のつたない英語で、学校や病院に同行させてもらったり
最後のほうは旦那さんの下で、仕事をさせてもらいました
仲の良い御一家で、とても優しい人たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
それがなかったら私はとてもお手伝いを続けさせて
貰えなかったと思っています。
今でも「英語力があったらもっと力になれたのに」と
申し訳ない気持ちに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
昨夜約2年ぶりに直接話をすると
変わらず懐かしい優しい穏やかなkmamaさんの声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
「オハイオで私にお世話になって、日本帰国の際に
何もお礼が出来なかったとずっと気にしていた」と
今回その時の気がかりをようやく「お祝い」として
私にお礼が出来た、とも。
ちゃんと私が国境に引っ越す時、友人達と餞別も
頂いたし、若造も一緒にお別れ会もして貰ったのに。。。
ありがたいコトバです。。。感謝してます
電話で言っていた「また会えるよね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
「会いたいね」より確信のこもった「会えるよね」
嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)