Borderママの「国境らへんの」ぼやき日記

危険な南の国境生活
北の国境で村民生活
現在デトロイト郊外で母子家庭

日本日記その8 ~最終日は控えめに~

2011-12-15 09:00:14 | 食事のこと
皆様お久しぶり、先週末のお出かけから

帰ってすぐ病院、学校行事、薬の副作用などで

PCを触る気力がございませんでした・・・・

早く「日本日記」終わらせないと~(まだあるんかい)





あれよあれよと言う間に、2週間弱の日本滞在も1日となり

最後の貴重な1日、何をしようかと考えた末


母とカラオケ



ワタクシ、、、考えたらカラオケボックスなんて10年ぶりくらい?

そして通されたこの部屋が、その時と同じ場所だし・・・


母は、カラオケクラブに所属しており

定期的に練習も発表会もやっていて結構上手

でも、ボックスには殆ど行ったことがない様子

二人して、部屋に入ってしたことは

曲本を探した・・・・


周りを見ると、こんな物が2つほどある



コレがイマドキのカラオケ曲本の代わりだと

理解するまでに数分必要とした・・・・


一杯機能がついていて、たじろぐ・・・

「自分と同じ年代が歌っている曲」とか検索できて便利だった

ザンネンだったのは、この機械には外国曲が入ってなかったこと・・・

久しぶりにセリーヌでも歌おうと思ったのになあ・・・


自己陶酔の時間を終え、最後のランチに悩みまくって選んだのは



「餃子の王将」のスタミナラーメン(めちゃウマ)

このラーメンはこの支店のオリジナルらしい・・・

こってりピリ辛で、今回食べるのは2回目(それだけ好きってこと?)

セットにすると餃子とライスがつくので、母と半分コ


お腹がパンパンになったところで、これも外せない場所

スーパー温泉・・・・

ワタシの地元は、湯元がたくさんあって温泉が多い

モールの裏にある出来て数年ほどの温泉へ・・・

ココには「美人の湯」っていう浴槽があるんだけど

昔の美人たちがたくさん陣取っていたので入れず・・・・

漢方サウナに入り、ニオイを我慢する・・・
(これでドロドロの血もキレイになったかなぁ)


いつまでも入っていたいけど、そうも行かない・・・

洗濯物の取り込みやら、夕飯の準備やらがあるからね・・・


日本での最終日は、あんまり食べずに

母との時間を満喫?出来たかな