ボーダーコリー 「ボルド」と「マロン」と猫の「にゃきち」And「バディ」

ボルドは虹の橋を渡り、寂しそうなマロン。そこへヤンチャ怪獣バデイを迎え、ドタバタな日々が始まりました。

雨のドッグラン

2009年05月31日 | ボルドとマロン

昨日の夜、
お散歩も終わりホッとして
いただきもののチーズケーキを食べ始めたら
プーンとくちゃーい臭いが・・・
ボルドがもらえると思って、
嬉しくてブリッてしまったらしく
気付くと床に「お汁」がポタポタ。
みんなで大騒ぎ!!
床ふき掃除と除菌アルコール。
仕上げは、私の役目でボルドの肛門絞り。
みんなに騒がれて、少し笑われて、
臭いも強烈で気にしていたのか。
ボルドは、よほどショックだったらしく
落込んで猫娘に訴えて甘えていました。
 

その後、少し元気になったかな?と思った矢先
発作が起きてしまいました。
今回は、
久々に声を上げて歯をむき出していました。
それでも発作の時間は、1分弱、
2回めも始まりかけましたが、
猫娘と私の呼ぶ声と、足をさっすっていたら、
自分で抑えるように、こらえていました。
その後は、
いつも通り30分程ウロウロして、
水を飲み落着いて、
猫娘と一緒に寝てしまいました。
状態が軽いとは言え、
このところ続いている事が気になっていました。

これって「低気圧」の影響が大きいのかな?

今朝はあいにくの空模様、
天気予報でも関東は全域午後から大荒れの予報。
以前から
いつのもドッグランに
マロンを連れて行こうと計画していました。

昨夜のボルドの発作と今朝の若干の興奮が
気になっていました。
それに、今日の天気予報・・・・。

いろいろと考えて、
ドックランへは行ってみる事にしました。
そして曇り空の中、
ボルドが短めの散歩に出ると同時に
私達も出発の予定。
ところが、
猫娘が散歩に出て間もなく、
携帯からエマージェンシーコール。
散歩中の発作で、すぐに戻るとのことでした。
20キロもあるボルドを抱えて歩くのはたいへんです。
パパ猫がすぐに迎えに行きました。
幸い家を出て100メートル位のところでした。
私は座薬の用意、
ボルドが抱かれて帰ってきた時は、
まだモウロウとしていました。
座薬を挿すと少し落ち着きましたが、
何だかソワソワ・・・。
「やっぱりドックランへ行こう」とパパ猫、

朝ご飯を食べているスキに
マロンを連れ出し、ドッグランへ。
この後も発作があれば戻る予定にしていました。

ドッグランへ着くと、予報どおりのドシャ降り。
しばらく様子を見ようと思いましたが、
マロンは走る気マンマン。
カッパを着て、仕方なく付き合うことに。
 
(見えにくいけど、土砂降りです)
すでに、
以前お会いした
パパ猫と同じ?渋い男
ハスキー犬の「バズくん」がいて
マロンを気に入って、ぴったりとマーク。
しかし、
マロンはバズくんより車の方が興味あり、
イライラモード。
 
途中、短気なマロンは、
バズ君の接近を嫌がり、
怒り出して背中の毛をぜーんぶ逆立てて
追い回していました。
 

雨は降ったりやんだり、
少しCafeで休む事にして、美味しいコーヒータイム。
しばらくすると、
B&Wのボーダーがドックランへ入ってきて、
すぐにマロンもご挨拶にドックランへ。
マロンのガウガウ挨拶も許してくれて、
仲良しになって、こんなに笑顔の2Wan
リオくん1歳の男の子です。
 
リオくんは、
おねぇちゃんとディスクの練習。
上手にキャッチ、レトリーブもなかなか上手でした。
それなのに・・、
マロンは、いつものように、
やっぱりディスクを追うリオくんをさえぎって、
邪魔していました。ごめんなさい。
 

むむっ、何をくらべてるのよー?
マロちゃん、リオくん。
 

雨も本降りになり、マロンの体も心配なので
引き上げようとしたら、
マロンと同じ月生まれのボーダー、キキちゃんがきました。
私達はボルドが心配で帰るところでしたので、
写真も撮れず、ちょっとお話だけして帰ってきました。
また次回よろしくお願いいたします。

帰宅後、マロンと私はお風呂に直行。
シャンプーして乾かして、
ボルドにご挨拶。
「ただいまー」
やっぱり、
ボルドはマロンが
マロンはボルドがイイみたいです。
それに、ドックランに行くことにした、
パパ猫の判断も正しかったようです。
ボルドは
マロンのいない静かな部屋で、
疲れを癒すように爆睡していたそうです。
帰宅した時に見たボルドの目は、
いつもの透き通ったような、輝いた目をして
私達を、嬉しそうに迎えてくれました。
「てんかん」は
興奮やソワソワも発作を招く事があるそうです
低気圧も来ていて気圧の変化もありました。
「これまでの経験」としか言いようが無いのですけれど、
今日はボルドにとって良いと感じた判断でした。
猫娘という頼れる存在との留守番ですから、
不安は少ないのですが、
「やっぱり17才の娘には辛いよなー」と思っちゃいます。
みなさんはどう思いますか?

「猫娘エライ!」という方クリックを。
                       

「頑張っているね」という方、こちらを。
          

応援クリックお願いしまーす。
(質問製作BY猫娘でした)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする