もううちの子になったことだし、



「くん」や「ちゃん」はつけなくていいかな、と思うのですが、
ふわりはなんだか、ふわりちゃん、とかふわりん、と呼んでしまいます。
この子の雰囲気かなぁ。
ちょっとおっとりした子のせいか、
ぼたんより2日遅れでケージに登れるようになりました。

探検、探検。
でもふたりともまだ降りるのは苦手みたい。
うまく降りれない時は呼ばれます(笑)
基本甘えん坊ですが、
先にぼたんが膝にいるときはほとんど膝に乗りません。
近くに座ったり寝たりしてこっちを見てます。
そんな姿がいじらしくて、
膝の上はふわりちゃんを優先させたりすることもあります^^
それでも、ぼたんは後からでもおかまいなしに登ってくるので
ふわりちゃんが独占することはほぼないんですが(^_^;)
ぼたんは寝る場所も、遊ぶおもちゃも
いつもいいところを持っていってしまうのです。
そんなふわりちゃんの唯一ぐらいの困ったこと、
それは…
食べ物に異常な執着を持っていること(@_@)
ご飯を食べているとしつこくテーブルに乗ろうとするし、
食べたあとテーブルに何かこぼれていようものならずっとなめてるし…
ちょきが全く食べ物に関心がなかったのでけっこう驚きです。
しかもぼたんじゃなくて、ふわりちゃんってところが(笑)
未だに椅子に座っている私の膝に
一回では登って来れないふわりちゃんが、
鍋を置いてあるガスレンジまでジャンプしたのには驚きました(´□`)

自分のがあるのにぼたんのお皿のフードを食べる。
食べるのはふわりちゃんの方が早いし、量も多いのです。
そんなふわりちゃん、かごとか入るの大好き。

基本、じっとしてるので、けっこういろいろポーズ撮らせてくれます。
何事もぼたんに押され気味で、ついつい贔屓してしまう、
かわいいふわりちゃん。
でもなかなか面白い性格かもしれません^^