そんだけっ!
昨日は天気が曇りで肌寒く、自分もちょっと風邪気味で調子悪かったので、天気予報で今日が晴れで暖かくなるとのことで、今日に花見は変更したのである。
山の上はちょうど満開だったのである。
途中のコンビニでおにぎりやサンドイッチとお茶を購入し、下駄原二でブイブイと登ってきたのである。
桔梗は球根(?)のある多年草なので、毎年生えてくるのである。
根が病気や虫にやられていなければ。
去年に比べ二株少ない気がする・・・
画像は一番活きの良いやつ。
一株はタンポポに飲まれ、一株は・・・虫か病気か・・・
花も咲いて実も結んでいるのだから、増えそうなものだが、何故か減る。
ぶっちゃけロシア語を習っていない普通の日本人に、ロシア語で書かれた案内板とウクライナ語で書かれた案内板を見せて、どっちがロシア語かなんて判別できないと思うぞ?
喋っているの聴いても分からないだろう。
並べると「違うねぇ」とはなるだろうけれど。
ここ三日、毎日日中の最高気温が28℃とか。
おかげで近辺の平地では、一昨日桜がほぼ満開で、今日にはもう散り出しているのである。
季節の進みが早すぎる。
ちょっと御遣いで山の方まで行ったので、そのまま登って行ってみた。
さすがに標高が平地より高いところは、今日が満開。
ここよりさらに上だとまだ三分咲きくらいとかなので、そこでは明々後日あたりが見頃か?
あ!車のタイヤ交換せねば。
https://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1648103929549/index.html
3,40年前は、ほめられた話ではないけど結構閉店後とか開店前のスーパーの駐車場とか、公園とかでも練習して黙認とかされてた(たまに警官に怒られる)けど、今時はまず無理だし。
低速小旋回の練習とか気軽にできないので、結局立ちごけ野郎が量産される。
これで一応組み立てに入っても足りないものは・・・キャブレターのアイドリングアジャスタースクリューを忘れてた!!
これも自作だな。
チャンバーはステンレス製で無塗装なので、塗装しようかなぁ・・・ま、とりあえず今はイイか。一旦動くようにして、試走して不具合チェックして、どうせまたばらして整備だろうし。
もげた断面を見ると接着剤と思しき透明の薄膜が・・・前オーナーさん折ってましたね。
ウィンカーランプも純正品はレンズがオレンジのはずだけど、クリアーで球がオレンジ・・・複数回折った?
ウィンカーランプの取付位置はカウルの左右端で、バイクを横に寝かしてみると静かに寝かせば地面に当たらないけれど、立ちごけでも転がせば、その勢いで地面に当たる感じなのである。
カウルの取り付けステーには別に何かをネジ留めできる縦長の穴が開いているのである。下の方にウィンカーランプを付ければ、ギリ正面からも見えて、しかもコケても普通なら絶対地面に接触しない位置になるのである。
Honda 車が、よくそのあたりにウィンカーランプが付いている印象なのである。
そっちに移設しておけばよかったのにね。
ということで、せっかくなので LED の車検認証ランプを取り寄せ、本日午後の工作の時間はそれの取り付け。
ちょっと配線が長くなりすぎたので、後日短いのを作り直すつもりであるが、とりあえず仕上げて動作確認。
暗くなったので撤収。
天気が良くて、ちょっと買い出しついでのドライブに出かけたのである。
車の外気温計で28℃とか!!
夏日一歩手前!
晩春か早夏か?
春を返して・・・なんか十日くらい前に雪がどうこうな気候だったのに、一気に季節が進んでしまった。
そして一気に桜が満開。