今日も、とてもいいお天気。
洗濯日和、お掃除日和・・・・・・
でもね、
なかなか予定通りには何事も進みません。
赤ちゃんのいるおうちにはミルクの匂いがいっぱい。
なんだか、ミルクの匂いって、幸せを感じる匂いのようですね。
相変わらず、スキンシップの日々。
杏に包まれて、おっぱいを飲んでいるんですよ。
なぜに、その写真がないか・・・・・
なぜだか、その一瞬に私のスマホがない。
息子のカメラにはいろいろ写真も動画もあるのにね。
あじゅ、おかあさんになりました。
里親ですけれど。
こんな一瞬に和ませられながら、時間が過ぎています。
そして、
土曜日、素敵なカフェに巡り合いました。
こちらは、ギャラリーとカフェが一緒になった、古民家利用の琥珀。
琥珀という名前も素敵だけれど、
お庭も素敵な雰囲気で、奥がカフェになります。
紅茶の専門のお店で、注文前に、見本の香で葉を選ぶことができます。
紅茶には詳しくないのですが、いろいろな香りを楽しみ、結局琥珀ブレンドを。
半分ほどいただいてから、写真・・・・・写真・・・・・
ギャラリーでは、
季節のディスプレイ。
和のコーナー
ヨーロッパのアンティーク
楽しめました。
レコードや、本もたくさん。
朝ドラで話題になった雑誌もありました。
そして、
この家具、娘がお正月に購入したものと同じ。
娘は、本棚にしていますが、もともとはキャビネット。
時間がゆったりと流れていました。
もう12日も経つんですねー。
ママさん・・・子育て一人じゃなくみんなが手伝って(?)くれて楽ちんですか??
そうそう・・・予定通りなんてむ~り~。
こっちもね・・・また予想外なことがあってね・・・。はぁ・・。
古民家カフェ。
本当に古民家ですねー。
なんだか実家もこうすればカフェになりそう・・なんて一瞬思ったわ。笑
普通の古いお家を利用してうまくカフェとして利用するにはそれなりの工夫やセンスが必要でしょうねー。
ママさん忙しいけど、一瞬でも息抜きできてよかったですねー。
大変そうだけど、ブログからは
「大変」より「幸せ」がたくさん伝わってきてます!
いいなぁ~
うちは、クラで手がいっぱい・・・(+_+)
何とも、情けない限りです(笑)
それにしても、メッチャ素敵なカフェですね!!
紅茶を入れたスポードのカップ
私も同じものを持っているのに
全然、違う物に見える・・・
やっぱりセンスの差ですね~(笑)
ママさん、お忙しそうですから
たまには、ゆったりした時間を楽しんでくださいね!
とっても気になります。
なんだかね、たんぽぽ。
とんでもないわがまま息子の気配。
古民家カフェ。素敵でした。
ゆったり時間が流れるような、
ぜいたくなひと時でした。
どうなんだかわからないような
そんな12日でした。
古民家カフェ素敵でしょ。
食器の一つ一つにも、
お店の雰囲気にも癒されました。