昨日は、秋晴れ。
こちらは大きなお祭り。
灘祭りの日でした。(けんかまつり)
お天気も良かったので、より一層盛り上がったのではないでしょうか?
しかし、
私は一度も行ったことがありません。
すぐ近くなんですけれどね。
さて、1週間がすぎた我が家では・・・・・
仲良し母子・・・・・
でもね、まだまだこんな甘えん坊のところも。
なんだか、ピンクの首輪にしてから、杏が穏やかに見えてきた。
緊張の空ちゃん。
なんだかね、初めての子育ての夫婦を見ているようです。
ちょっと余計なことをして、叱られる新米パパ。
無意識に動いて、叱られる新米パパ。
でもね、赤ちゃんはパパも大好き。
よいちょ、よいちょ・・・・・
空に近づいていくたんぽぽ。
少しずつ、少しずつ、大きくなっています。
体重とか、ミルクの飲み方とか考えると、保護したときも
2週間くらいかなという割には体重が少ないと。
一度にたくさん飲めなくて、標準体重の半分くらい。
育たないと思って、母猫がお隣の土間に置いて行ったのかな。
あれからも、母猫らしき猫や、子猫の存在をお隣の方も気にしていらっしゃるみたいですが、
やはり、気配はないようです。
アニマルコミュニケーターにセッションしてもらったら、母猫が、外では育たないから、
人間に育ててもらってと手放したそうです。
たんぽぽちゃんもそうなのかな?
ビーグルママは子育て上手ですね。
空君ともお父さん気分で。なんだか子猫の登場で、おうちの様子が一遍しましたね~(笑)
たんぽぽちゃん、なんて可愛い名前なんでしょう!
どうかこのまますくすくと丈夫に育ってくれればいいです。mimiさんのお宅でなら、きっと大丈夫!
お隣の土間の目につくところにポツンと。
見つけてほしかったのかもしれないですね。
たんぽぽはちょっとやんちゃになりそうかな。
のばらとつくしと仲良くなれたらいいな。
甘えん坊な杏ですが、しっかりママしています。
空は、杏に叱られないかドキドキ。
目と耳で、しっかり気配を感じていますが。
たんぽぽの育つ様子を見守るみんなが
微笑ましいです。