何回か紹介している、大好きな長池見附橋、
今年のお正月に、ふと思い立って、一年の変化を撮ってみることに
12月まで来ましたので、紹介してみますね。
こうして並べてみると、自分でも、一年の変化の大きさに驚きましたし、意外と変化を楽しむのも良いですね!!
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)
1月 ススキも枯れ、茶色の世界
2月 寒さが伝わる景色ですね
3月 一度、刈り取られているんですね。初めて気が付きました。
4月 木にも若葉が出てきて、少し、緑が、増えました。
5月 一気に、緑の世界に変化
6月 ススキもかなり大きくなりました。
7月 夏真っ盛り、今年も、夏は暑かったですね。
8月 毎日、暑かったですが、草や木は、太陽満喫です。
9月 少しずつ、ススキの穂が出てきたのが分かります。
10月 秋が進み、セイタカアワダチソウが、咲き始めました。
11月 ススキが穂が風に揺れ、茎が徐々に茶色に、秋を感じますね
12月 まだ、緑が少し残っていますが、ススキも終わりですね。
長池見附橋の好きな景色を選んでみました。
シンボルのガス灯、赤坂離宮の装飾が、モチーフとして使われてるいるそうです。
頑丈さとアートな雰囲気を併せ持つアーチ、これが、大正時代に作られたなんて、現代の技術にも引けを取らないですよね。
夕方の景色です、ガス灯のような電灯、お洒落ですね
一年間、何回も訪れ、長池見附橋の景色を、楽しみました。何回行っても、飽きない場所です。
そして、ススキの成長に、一年の変化を見ることができました。
また、来年も、楽しませてもうおうと思います^^/
お近くにくることがありましたら、寄ってみてください。
<長池公園 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E6%B1%A0%E5%85%AC%E5%9C%92
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
次は、長池公園で、それぞれの季節で見つけた花々の中から、私の好きなものを紹介してみますね。
(一度、ブログに出しているものばかりですが、再放送気分で見てくださいね^^;)
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)
今年の1月、凍った築池の上を歩く、セグロセキレイ、こんなに冷え込んだ日も有ったんですね。
2月の白梅、青空に白い花びらが映えていました。
可愛い瞳とぷっくらした可愛いジョビコちゃんが、癒してくれました。
4月 誰があけたのか、まん丸の穴を発見、コゲラ?キツツキ?、定規も無いのに、綺麗に、あけますよね。
季節は、一気に進み、9月です、紫のクルンとした花びらが綺麗なサワギキョウ(キキョウ科ミゾカクシ属)
名前の由来は、沢に咲く桔梗と言う意味で沢桔梗となったとか
ちょっと変わったお花、ヤマホトトギス(ユリ科ホトトギス属)
可愛いツボミ(小さなタコみたい)から、開くとこんな不思議な花が咲くんですよね。
<
ひょうきんなタヌキマメ(マメ科タヌキマメ属)、何ともユーモラスですよね。
果実を包む萼がタヌキの体毛のようとか、花がタヌキの顔のようの説があります。
おなじみゲンノショウコ(フウロソウ科フウロソウ属)現の証拠、漢字で書くと面白い名前!!
シルクのような白い花びらにブルーのシベが綺麗!!
大好きな花、サクラタデ(タデ科イヌタデ属)
清楚で、透き通るような花びらに、お砂糖のようなシベが、可愛いです^^
10月になり、、ミゾソバ(タデ科タデ属 )が咲きました。金平糖のような花が綺麗です。
タイワンホトトギス(ユリ科ホトトギス属)、開いている姿は、好き嫌いありそうなので、ツボミをどうぞ、タコの赤ちゃんみたいに、見えませんか?
10月半ば過ぎ、おなじみゲンノショウコの七変化、あの可愛い花から、こんな姿に、
ここまでくると、自然のアートですよね!!
秋も深まり、クサギ(シソ科クサギ属)の花が実になってきました。何とも言えない青色の真珠のような実
11月になりました。これは、アキノウナギツカミ(秋の鰻掴 タデ科イヌタデ属)です。
まだ咲いていなかったのですが、綺麗な紫のツボミから、今にも開きそう~
選んだのですが、それでも載せすぎましたので、このへんで、終わりにします。
たくさんの綺麗な花を楽しませていただきました。また来年が楽しみです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最後になりますが、ホームグラウンドの一つ、尾根緑道で、
今年始めて、ルリビタキくんを見つけましたよ、野鳥は、可愛いですし、癒やされますね^^
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
これで、今年最後の投稿になると思います。皆様、一年間、ご覧いただきありがとうございました。
来年も、宜しくお願い致します。少し早いですが、良いお年を(^.^)/
今年のお正月に、ふと思い立って、一年の変化を撮ってみることに
12月まで来ましたので、紹介してみますね。
こうして並べてみると、自分でも、一年の変化の大きさに驚きましたし、意外と変化を楽しむのも良いですね!!
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)
1月 ススキも枯れ、茶色の世界
2月 寒さが伝わる景色ですね
3月 一度、刈り取られているんですね。初めて気が付きました。
4月 木にも若葉が出てきて、少し、緑が、増えました。
5月 一気に、緑の世界に変化
6月 ススキもかなり大きくなりました。
7月 夏真っ盛り、今年も、夏は暑かったですね。
8月 毎日、暑かったですが、草や木は、太陽満喫です。
9月 少しずつ、ススキの穂が出てきたのが分かります。
10月 秋が進み、セイタカアワダチソウが、咲き始めました。
11月 ススキが穂が風に揺れ、茎が徐々に茶色に、秋を感じますね
12月 まだ、緑が少し残っていますが、ススキも終わりですね。
長池見附橋の好きな景色を選んでみました。
シンボルのガス灯、赤坂離宮の装飾が、モチーフとして使われてるいるそうです。
頑丈さとアートな雰囲気を併せ持つアーチ、これが、大正時代に作られたなんて、現代の技術にも引けを取らないですよね。
夕方の景色です、ガス灯のような電灯、お洒落ですね
一年間、何回も訪れ、長池見附橋の景色を、楽しみました。何回行っても、飽きない場所です。
そして、ススキの成長に、一年の変化を見ることができました。
また、来年も、楽しませてもうおうと思います^^/
お近くにくることがありましたら、寄ってみてください。
<長池公園 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E6%B1%A0%E5%85%AC%E5%9C%92
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
次は、長池公園で、それぞれの季節で見つけた花々の中から、私の好きなものを紹介してみますね。
(一度、ブログに出しているものばかりですが、再放送気分で見てくださいね^^;)
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)
今年の1月、凍った築池の上を歩く、セグロセキレイ、こんなに冷え込んだ日も有ったんですね。
2月の白梅、青空に白い花びらが映えていました。
可愛い瞳とぷっくらした可愛いジョビコちゃんが、癒してくれました。
4月 誰があけたのか、まん丸の穴を発見、コゲラ?キツツキ?、定規も無いのに、綺麗に、あけますよね。
季節は、一気に進み、9月です、紫のクルンとした花びらが綺麗なサワギキョウ(キキョウ科ミゾカクシ属)
名前の由来は、沢に咲く桔梗と言う意味で沢桔梗となったとか
ちょっと変わったお花、ヤマホトトギス(ユリ科ホトトギス属)
可愛いツボミ(小さなタコみたい)から、開くとこんな不思議な花が咲くんですよね。
<
ひょうきんなタヌキマメ(マメ科タヌキマメ属)、何ともユーモラスですよね。
果実を包む萼がタヌキの体毛のようとか、花がタヌキの顔のようの説があります。
おなじみゲンノショウコ(フウロソウ科フウロソウ属)現の証拠、漢字で書くと面白い名前!!
シルクのような白い花びらにブルーのシベが綺麗!!
大好きな花、サクラタデ(タデ科イヌタデ属)
清楚で、透き通るような花びらに、お砂糖のようなシベが、可愛いです^^
10月になり、、ミゾソバ(タデ科タデ属 )が咲きました。金平糖のような花が綺麗です。
タイワンホトトギス(ユリ科ホトトギス属)、開いている姿は、好き嫌いありそうなので、ツボミをどうぞ、タコの赤ちゃんみたいに、見えませんか?
10月半ば過ぎ、おなじみゲンノショウコの七変化、あの可愛い花から、こんな姿に、
ここまでくると、自然のアートですよね!!
秋も深まり、クサギ(シソ科クサギ属)の花が実になってきました。何とも言えない青色の真珠のような実
11月になりました。これは、アキノウナギツカミ(秋の鰻掴 タデ科イヌタデ属)です。
まだ咲いていなかったのですが、綺麗な紫のツボミから、今にも開きそう~
選んだのですが、それでも載せすぎましたので、このへんで、終わりにします。
たくさんの綺麗な花を楽しませていただきました。また来年が楽しみです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最後になりますが、ホームグラウンドの一つ、尾根緑道で、
今年始めて、ルリビタキくんを見つけましたよ、野鳥は、可愛いですし、癒やされますね^^
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
これで、今年最後の投稿になると思います。皆様、一年間、ご覧いただきありがとうございました。
来年も、宜しくお願い致します。少し早いですが、良いお年を(^.^)/