ボーイスカウト福井第21団カブ隊

大家「ひつじ」のいる「ボーイスカウト福井第21団カブ隊」の活動紹介や気になること、つぶやきなどを記しています。

明日の活動のために…

2013-05-10 12:56:27 | つぶやき
昨年の4月末にも電車 de Go!で勝山に行った時、かなりの雨風で皆さんの記憶にとどまっているくらいの悪天候でした。

今年の春の体験入隊を兼ねた活動、勝山の恐竜の森にしたのですが、お母さん達から言われるまで、すっかり忘れていました。

大丈夫そうと楽観視していましたが、お天気が、怪しくなってきました。
今週に入って、天気予報とネットの天気情報を注意して見ていますが、どうにかなりそうー
と思っていると、その翌日には週末全部マーク。

そんな状態なので、今回の恐竜の森は、外活動は化石発掘体験だけにして、あとは、恐竜博物館の中で
観察→出題を考えています。

と、言うことで、連休中に隊長と2人で下見に行ってきました。
恐竜博物館ができた頃には、我が家の子供達は大きかったので、博物館にに入ったこともなく、
数年前の時は、入らなかったし、今回が初めてになります。

スカウト達は、学校や家族で入ったこともあると思いますが、活動なので、それなりの観察をしてもらおうと思い
下見に行った訳です。
ところが、主人も私もあまりのすごさに、見入ってしまって、問題作成のことなど
頭から吹っ飛んでしまい、すっかり何も確認することなく帰ってきてしまいました。

S副長との打ち合わせ後、これはと一人思い悩み、昨日、再度下見に行ってきました。

実は、誰か一緒に行ってもらえないかと、副長補にも打診したところ、何と家庭訪問の最終日で、
子供達もいつもより早く帰宅とのことで、一人寂しく行ったのでした。


晴天に恵まれ、幼稚園の遠足で何台もバスが止まっていましたが、小さい子達は帰るところで、
私は、用事を済ませ、13時頃に到着して、昼食にしたので、すれ違いになり、
館内は私服の高校生?の子達が少しいたくらいで、連休の時とは打って変わって静か。

じっくりと回って、少しでもわかりやすい問題をと探し回ってきました。
明日は、お天気が悪いみたいだし、連休中みたいな込みように、人が多くて発見できないようなことにはならない…
と思いますが、みんな頑張って探して欲しいと思います。

ちなみに、今日、3年生は恐竜の森へ遠足だそうです。
こちらの連絡より後で判明したことだそうで、昨日聞いて若干ショックを受けましたが
その分、3年生はきっといい成果が出ることでしょう。
期待しています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お待ちしております (yo-noduke dinosaur)
2013-05-11 08:26:21
本日、発掘体験されるそうでね。
楽しみにしております!

ご紹介遅れました、かつやま恐竜の森の坂でした
返信する
お世話になりました (ひつじ副長)
2013-05-12 12:02:09
坂さん、昨日は、大変お世話になりました。
ありがとうございました。

ツイッターなどはしていないので、滅多にないコメントのお知らせメールがパソコンに入っていて、びっくりして確認したら、坂さんで二度びっくりです。

昨日は、雨も本降りでテンションかと思っていましたが、なんと、坂さんが、ボーイスカウト経験者と言うことを聞いて、親近感を覚えたのか、スカウト達は、化石発掘についての説明も、いつになく静かに聞いていましたし、作業も真剣に取り組んでいました。

とても楽しみにしていたこともあり、あっと言う間の1時間で、もっと、やっていたかったようです。

館内の見学や、それに関するクイズを出した課題も楽しみながらできたようで、有意義な1日になったようです。

所員の皆様には、大変お世話になりました。
お礼申し上げます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。